※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
ココロ・悩み

ママ友3人でお昼を食べた。1人が早く帰り、お金を払わず。残りの1人が1200円支払った。請求するべきか悩んでいる。

ママ友3人で集まってお昼をうちで私が準備して食べました。
そのうち1人が早く帰って、帰りがけバタバタしてたのでお昼代清算せずに帰りました💦 
その後に残ったママ友がお昼代で1200円出してくれました❗️ 先に帰ったママ友からはお昼代については触れてきていません。この状況で、みなさん請求しますか❓仲良いママ友なので悪意はなくほんとに気づいてないだけだと思います。私が彼女ならもう1人が払ってるのに自分が払ってないのも嫌なので、言ってほしいかなーと思いますが、なんと言ったらいいのか😓😓

コメント

アオ

今日はありがとうー!
お昼代○円だったのでまた今度お願いします☺️!
と、私ならLINEします☺️

  • mama

    mama

    さらっと言ったほうがいいですよね🥺ありがとうございます❣️

    • 2月19日
(ت)♪︎

準備というのは宅配とか下のでしょうか?手作りですか?

  • mama

    mama

    タコパです🥺

    • 2月19日
  • (ت)♪︎

    (ت)♪︎

    材料費ていうことですね!LINEしていいと思います!

    • 2月19日
はじめてのママリ

いつもはお金くれるってことですかね?☺️

であれば、「今日のお昼代1200円でした🙏🏻帰りがけバタバタで言いそびれちゃった!ごめんね🙏🏻」って感じで私なら送ります!

ゆかち

タコパで1人1200円ってちょっとお高めですね。
他にも色々とあったんですかね。

最初から割り勘【精算】制の話はしてあったんですかね 😆

私だったら請求はしないです。

がしかし、これまでの流れがあると思いますので、難しいですが😅