
養育費をもらって子供を会わせるか養育費を貰わないで一切縁を切るか皆さんはどちらをとりますか?
養育費をもらって子供を会わせるか
養育費を貰わないで一切縁を切るか皆さんは
どちらをとりますか?
- どんぐりころころ

退会ユーザー
こんばんわ。
私は養育費いらないから
もう二度と関わらないで子供にも会わせないから
と言って縁を切りましたよ。
でもたまにひとりで育ててくのに
養育費貰っといた方が
よかったなーと思うときあります💧

ゆめとママ
どうしてそうなってしまったか
理由によりますかね💧
相手が一方的に違反した場合は
養育費は貰わず縁を切ります。

退会ユーザー
そのような立場になったことがないのでよくわからないですが
貰えるものは少しでも
貰っておいたほうが
生活も助かるかなぁと(´・_・`)
でも本当に関わりたくないような
終わり方なのであれば
養育費なしでとなりますかね。

柊たんmam🐣
そうなった理由によりますよね。
相手のうわきなどであれば
養育費はいらないから
一切会わせない会わない絶縁します!
相手の借金や
お互いに性格の不一致で毎日喧嘩
などであれば
養育費はもらい子供にも会わせます!

きらちゃんママ
養育費いらないから一切会わないでとなってても、子供がお父さんに会いたいと言ってきたらやっぱり会わせるべきだと思います。
どっちがいいかは分かりませんが良く考えた方がいいですね

∞まぁみん∞
理由にもよりますね。
相手が悪くての離婚なら養育費もらわず離婚ですかね。
私の場合は相手が悪い、会いたいとも言わないので養育費だけもらう予定です。

♡Ishin mama♡
理由にもよりますが、
養育費は絶対にもらうべき
だと思います!
口約束だと、相手に新しい恋人
が出来た時や再婚した時など
なんらかの原因でお金が途切れて
しまう場合も考えられるので、
必ず養育費は口約束ではなく
法的手段で、相手の給料の
確か4分の1?をもらえる手続き
もあるようなので、それに
納得させサインしてもらうと、
途切れることもありません。
もし払わなかったとしたら
差し押さえなども出来るよう
なので、私も詳しいことは
わかりませんが、そういった
方法などで養育費は必ず
受け取った方がいいと思います。
あくまで、私感ですが
大抵の家庭はもし離婚となって
も母親に親権があると思います。
その中で、妊娠出産育児など
大変なこともある中、
やはり父親にもその責任は
あると思いますので
自分一人で背負うことは
せず、男性の方にも自分の子
という認識を一人の父親として
絶対に忘れられては困ります。
なので、私は相手に非があって
の離婚だからこそ、養育費は
取るべきだと思いました!
あとで、生活に困ってやっぱり
もらっておけばよかった
となって泣き念入りしてほしく
ないです(;_;)
母は強しです!☆
応援してます。

ちっち*
うちは子供が物心ついてからの離婚だったので、養育費もらって会わせてます!
子供に悪影響を及ぼすような父親でなければ、父親に会いたいと言う気持ちを奪う権利はないと思うので。
ただまだ物心ついてない年齢のうちに離婚していたら違ったかもしれないですね。

ぴっぴ@ゆづき
貰ってません。というより払う気がないし認知も拒否されましたー。
だから2度と関わりたくもないと思いつつ養育費があれば楽かな…と思う日々も多々あります。笑

stera
もらってます。子どもの権利なので。
きちんと公正証書にしてあります。
が、いつまで払うかはわからないので、払われなくなったら会わせることもなくなるだけですね。
取り敢えず口だけの元夫ですので会いに来る来ると言っておいて、一度も来たことありません(*^^*)
離婚して2ヶ月半、別居して4ヶ月半ですかね!

マイミー
暴力など、子どもに危害が及ぶ相手なら全ての縁を切り、性格不一致など夫婦関係が壊れたゆえの離婚なら、養育費もらいます!
コメント