

はじめてのママリ🔰
学校に行けなくなる
椅子に座れない
立って歩く
勉強が丸っ切り覚えられない
6.7歳が1番強く出ると言われてます
全て友達です

はじめてのママリ🔰
長男がそうです😭
保育園では全く問題なかったです。
制作や勉強もきちんと座ってやってましたし、指示も通る。
他害も一切なかったです。
ただ、家では細かい事ぐちぐち言ったり、いじけたりはありました。
1年生の2学期に担任から「嫌な事があると怒って物に当たるなどして授業が受けられない。」と連絡がありびっくり😭
3学期になると落ち着き「よかった」と安心したのも束の間、2年の2学期に「授業を脱走する」「友達を殴った」「先生にブチギレる」など、もうやりたい放題で😣
なんど話しても改善せず、アンガーマネジメントを通級で受けるため発達検査を受けたら凸凹が発覚しました💦
うちの子の場合、視覚的に見えるようにしてあげると「頑張ろう」という気持ちになる事がわかり、授業に出れたかどうかを先生にノートに書いてもらうようにしてから一気に改善してきました😭
家ではやる事チェックリストを作ってあげました!
まだまだ試行錯誤の途中です💦
コメント