![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
医療費控除の領収書や保険金などの金額が分かるもの(提出は不要)、マイナンバーカードなど、源泉徴収票、銀行口座がわかるものがあれば大丈夫です😊
はじめてのママリ🔰
医療費控除の領収書や保険金などの金額が分かるもの(提出は不要)、マイナンバーカードなど、源泉徴収票、銀行口座がわかるものがあれば大丈夫です😊
「確定申告」に関する質問
確定申告について詳しい方教えてください。 所得税額から、住宅ローン控除を差し引くと申告納税額がマイナスになります。 (住宅ローン控除の金額の方が多い) この場合確定申告したあと 所得税額を納めてから、差し引い…
🏠連帯債務で家を購入した方教えてください🙏 昨年の7月頃に家を購入し、8月に引っ越しました。 今回初年度で住宅ローン控除の確定申告をしたいのですが、 2023年12月~2025年3月まで育休産休を取得しているため 2024年の…
確定申告って扶養内の場合はしなくてもいいのですか?内職分のわずかな収入しかありません。 また、住宅ローンがある場合はどうなるのでしょうか? 収入とは別に、住宅ローン控除の方の手続きがあるのでしょうか?調べ…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
保険金というと、
6月に入院して、その時全労災から還付金あったのですが、その証明書もあったほういいでしょうか?
はじめてのママリ🔰
源泉徴収票も必ず必要になりますか?🙏
はじめてのママリ🔰
なくても金額さえ分かれば書類に記載できるので大丈夫です。あくまでも自身で書類を作成するのに領収書などが必要なだけなので。
源泉徴収票は無くても全て記載されている事項の金額が分かれば自身で入力すれば良いので大丈夫ですが…
もしe-taxでするならスマホから源泉徴収票をカメラで撮れば全て読み込んでくれます。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
税理士さんにお願いしているのですが、
その場合は、還付金のハガキや源泉徴収票があった方が良いですよね?😣
はじめてのママリ🔰
お願いするならハガキまたは分かるようにメモと源泉徴収票があれば良いと思います🙆♀️
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただきありがとうございます!
では、
⚫︎領収書
⚫︎医療費還付金のハガキ(メモ)
⚫︎源泉徴収票
をまとめて提出で良いですかね?🙏
他に必要なものは特に無いでしょうか?
はじめてのママリ🔰
税理士さんがしてくれるならマイナンバーカードなどは不要なのかどうか分からないのでそこは聞いてみた方が良いかもしれません🙏
はじめてのママリ🔰
そうですね!、
聞いてみようと思います!
色々と質問に答えていただき、感謝です!
ありがとうございました😌❣️