※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

フッ素の歯科治療は、2歳くらいからが一般的です。10ヶ月で8本の歯が生えている場合でも、口を開けたりすることが難しいため、2歳以降が適切です。上の子の時の記憶が曖昧な場合もあります。

フッ素って何歳から行ってましたか?
10ヶ月で8本くらい生えてますがまだ歯医者で
口開けたり出来ないから2歳くらいからですかね?💦
上の子のとき何歳から行ってたか忘れてしまって😂

コメント

はじめてのママリ🔰

0歳から行ってます🙆‍♀️

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    0歳から行けるんですね!
    お口開けれました?🥹

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子達が通ってる歯医者は
    小児歯科をやっているので
    0歳でも歯が生えていて
    希望があれば全然やりますよ🙆‍♀️
    って所なので0歳から行ってます🙆‍♀️

    自分の意思で
    あー、みたいに口を開ける事は
    無かったんですけど
    イヤイヤァ、みたいな感じで
    口を開いた隙に
    歯科衛生士さんが上手いことやってくれてます🤣

    • 2月19日
じゃむ

うちの歯医者は、1歳過ぎかつ奥歯が生えてきたらという目安でした。
2人とも1歳3ヶ月頃デビューしてます!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    歯医者さんにもよるのですね🥺
    問い合わせてみようと思います🦷

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

1歳半検診で歯科検診の案内があるので、子ども2人ともそれ以降に行き始めました😊

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    一歳半くらいからでも良さそうですね😄

    • 2月19日
ピィ

1歳半頃から行ってます😊

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    一歳過ぎからが皆さん多いですね🥺私もそうしようと思います🦷

    • 2月19日
ママり

一般的に1歳半くらいと言われてそうしましたが、下の子は生えるの早かったので10ヶ月からもうやってもいいと言われたので塗りました!

のん

3人とも0歳から行ってます!
最初は子どもが歯医者に慣れるで行き始めました😊

年子怪獣mama🦖🐾

10ヶ月から行き始めました😊