![まめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![かも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かも
よく行きますが浮き輪貸し出しあるし、年中気軽に行けて好きです🙆♀️
ただ1時間半かけてと言われるとなんとも、、、
流れるプールと波の出るプールだけにはなるので💦でも120あればスライダー乗れるから行く価値あるかもです!
3月7日まで休館なので気をつけてください!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2年前に知って、よく行きます!わが家は県内からですが、車で小一時間かかります。あそこはいいですよ!ただ、いまの季節だと「こんなものか」となっちゃうかも。それよりも、室外部も解放される真夏は、超絶におすすめです!市民プールなみの入場料でリゾートプールみたいに充実していますよ。
幅や全長も広く、仕掛けや分岐がたくさんある流水プールに、遊園地のプールによくあるようなウォーターメイズのような大滝。120センチ以上の制限がありますが、スライダーもどちらかというと公営のプールにはなかなかないくらい大人がのってたのしいもので、ふつうに滑るものとゴムボートみたいな浮き輪を使うもの、2種類あります。
プールサイドでは焼きそばなどの軽食の販売や自販機のドリンクがあるので、休憩時に利用できますし、プールを行ったんでると再入場はできませんが、建物2階には仕出しやさんが運営するわりとちゃんとしたものが食べられる食堂もあります。ここでおこさまホットドッグを注文すると、おもしろいことに、お皿としてフリスビーをつかっていて、食後持ち帰れます(笑)。
アメニティがないので、シャンプー、タオルなどの持参はひつようですが、200円くらいで規模は小さいものの、本格的な雰囲気の露天風呂もはいれますよ。わが家はいくとほぼ丸1日あそんできます。
-
はじめてのママリ🔰
行ったんでる→一旦でる
- 2月19日
-
まめこ
情報ありがとうございます!!夏になったら是非行ってみたいと思います☺️
- 2月20日
まめこ
今週末で考えてました!休肝を教えてくださってありがとうございます😭
シーズンになったら行ってみたいと思います!ありがとうございました😊