※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

8年ぶりのママ友とのランチで手土産を持ちたい。出産祝いではないが何を持っていけばいいか悩んでいる。菓子折りや児童書、スタバカードは違う。アイデアを教えてください。

至急、お知恵があれば貸してください。
一旦、自然に疎遠になったママ友と8年ぶりにランチに行くことになりました。
8年前、私が下の子を出産した時に出産祝いをもらったのですが、それきりになってしまっていて。。。
6年程前に他のママ友を通して疎遠になっていたママ友が下の子を出産したと聞いていたのですが、会う機会もなく、、、
こちらが出産祝いをもらってそのままになっている状態です。
今度、8年ぶりに他のママ友も交えてランチで会うので、今さらながらお返しも交えて今さら出産祝いでもない(出産されて6年程たっています😱)ですが、その節は、、、て感じで手土産を持参したいと思っています。
で、皆さんならこの場合どんな手土産持って行きますか?
菓子折り?児童書?スタバカードは味気ないし、、、生まれたお子さんの性別も分からず、手土産の気のきいたのも思い付かなくて、、、
お知恵があればよろしくお願いします😭✨

コメント

はじめてのママリ🔰

産後6年ほど経って性別もわからないということですよね🤔
味気ないかもしれませんが、図書カードが無難ですが使ってもらいやすいのかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    はい、味気ないと悩みに悩んでまして😅
    でもこの状況なら仕方ないと図書カードの一案をいただいて、気が楽になりました😭ありがとうございます😄☺️✨

    • 2月19日
ラティ

他のママ友も交えてとの事なので、明らかな手土産というよりはギフトカードのように封筒に入れればわからないような物がいいかなって思います🤔
その中に 一言手紙を添えてもいいかなと思います🌱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    なるほどです、大層なもの出したら他のママ友もなんだなんだとなりますものね😲💦
    一言手紙してみます!
    すごい、スマートです✨味気なさも薄まりそうです😂
    女子力0なのですごいタメになりました、聞いてみて良かった、ありがとうございます😭😂😄✋✨

    • 2月19日