
コメント

たぬき
私の自治体だと決まった期間外に受けると有料です🫠

ママリ
保健センターに電話してひとまず相談ですね!日程を変えることはできるので。
1歳半検診は2歳までに受ければいいと言われましたし、事前の相談あればある程度猶予あるかもしれませんしね!

はじめてのママリ🍊
うちの自治体は1歳誕生日の前日までが9.10ヶ月検診の補助券の期限なので大丈夫です🙆♀️自治体によって違うので問い合わせオススメします😂
たぬき
私の自治体だと決まった期間外に受けると有料です🫠
ママリ
保健センターに電話してひとまず相談ですね!日程を変えることはできるので。
1歳半検診は2歳までに受ければいいと言われましたし、事前の相談あればある程度猶予あるかもしれませんしね!
はじめてのママリ🍊
うちの自治体は1歳誕生日の前日までが9.10ヶ月検診の補助券の期限なので大丈夫です🙆♀️自治体によって違うので問い合わせオススメします😂
「産婦人科・小児科」に関する質問
お子さんの夜尿症で過去に悩んでいたり、現在進行形で悩んでいる方いますか?小学校低学年の息子が夜尿症で、小児科で貰った薬を飲んでも特に変わりなく、夜はほぼ出てしまうので悩んでいます。ためておく力がないみたい…
4ヶ月の赤ちゃん、うんちの回数が1.2回で落ち着いてたのですが、本日4回、そのうち2回がゆるい?少し水っぽい?いつもと違う感じです。 機嫌やミルクの飲みが悪いわけではないので明日も様子見てまだ水っぽいのが続くよう…
火曜日まで、かかりつけに行くのを待つか 今日か明日にでも休日診療?に行くか迷っています💭 2歳の娘が昨日の夕方から発熱し 昨夜40.4度 現在39.3度です。 熱以外の症状はないですが、 口数が少なくいつもよりは食欲あり…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😊
聞いてみます!!
たぬき
後私は1歳半検診ですが飛ばしたことあって、リストに入れられたのかめちゃくちゃ保健師さんから連絡来たので念の為事前にこの期間内に受けれないですとか伝えておいた方がいいかもです🫠💦
はじめてのママリ🔰
そんなこともあるんですね😖
市役所に伝えてみます🩷