※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

シングルマザーになる不安、子供の幸せ願う気持ち。自分にできるか不安で涙が止まらない。

これからシングルマザーになります。
1人で育てていく責任、不安に押しつぶされそうです。
絶対にこの子には幸せになって欲しい。しなくてはいけない。心に誓いましたが、自分にできるのか涙が止まらない夜があります。

コメント

はじめてのママリ🔰

そうやって考えられるなら大丈夫ですよ😊💕
そこまで思ってくれるお母さんがいてお子さんはもう充分幸せ者だと思います!
2人で幸せになってください☺️
私もシングル経験がありますが、子供は結局身近にいる親や大人が幸せだったり楽しんでいることが1番だと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素敵なお相手に巡り会えたのですね!おめでとうございます!!
    2人で思う存分楽しんで幸せに生きていくを目標に頑張ります!

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

助産師さんの本に

「子供は勝手に育つから親はその後ろでサポートするだけ、育ててあげなきゃとか思うのは傲慢。肩の力抜いてなるべく笑顔でいたらいい子に育つよ」みたいなこと書いてました🤭

実際トイトレとかも子供がやりたいといい始めてから始めたら3日とかでオムツとれました🌟

子供は基本自分で育つみたいです😊✨

あと保育園やファミサポ、病院、ママリのママ達、などなどいろんな人たちも子育てやママのサポートしてくれます。1人じゃないですよ😊💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    笑顔でサポートするだけ。1人じゃないと言っていただけて、また泣いてしまいました、、

    周りの子と比べて成長が遅いことが少し気になっていましたが、子供のペースに任せてあげることも大切ですね!!

    • 2月19日
chippy

別居歴2年、離婚調停中です。
別居直後は子供を寝かしつけた後ひとりで泣いたりしていました🥲
でも徐々に気持ちが切り替わっていきましたよ。
1人で育てていくプレッシャーや不安もありましたが、子供の笑顔や成長にもすごく励まされたし、この子たちと一緒にがんばろうと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    別居してすぐ調停申し立てされましたか??お互いの弁護士の有無も知りたいです。
    子供が笑ってさえいれば頑張れそうです。

    • 2月19日
ママリ

うちも調停の末、半年前に離婚成立しました🌟
お互い弁護士を挟み1年近くたたかいました笑
結局面会もなく(元旦那がクソです❤️)ただ毎月養育費をもらうだけの関係になってしまいました。息子が喋るようになったらなんて説明しよう…と悩むこともありますが正直毎日子どもと過ごすので精一杯です!

つい最近歩けるようになった息子を見て、「私だけしか見れないんだ!」と特別感を感じたり、保育園の先生や同僚から「この子が可愛いのはママが頑張ってる証拠だね」など褒めてもらえたりすることでモチベになってます🫶
もう泣いたりすることもなくなりましたよ!
結局時間が解決してくれるんだと思います。

一緒に頑張りましょー!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    差し支えなければ弁護士の費用と弁護士探しにあたって何かありましたら教えていただきたいです!
    うちは別居中で、よちよち歩きの、このとてつもなく可愛い時期を見ないだなんてこの男、不幸なやつ。と思っています😂
    素敵なモチベですね!
    私も諦めずに戦おうと思います。

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ


    法テラスを通じて紹介してもらいました。
    とても親身になってくれる優しい女性弁護士さんに決めました!
    費用は法テラス経由ということもあり20万ほどでした💰

    息子が生まれてすぐに別居し、弁護士さんに依頼→婚姻費用を遡って請求するため内容証明を送る+調停準備をしてもらう→弁護士さんが私の代理で調停に出席、都度進捗を電話で聞く…という流れでした!
    弁護士さん頼りの、すべて込みでこちらの費用でしたのですごく割安だったと思います!
    法テラス挟まなければ100万は当たり前に超えると聞きました💦

    調停中を含み最後まで相手と会うことなくすべて弁護士さんにお任せできたので調停期間でも子育てに集中できましたし、イレギュラーではありますが調停が終わってからも弁護士さんと交流があります!
    元旦那からの養育費を弁護士事務所に振り込んでもらうようにしているためしばらくは養育費が滞ることもないのかなと安心しています!
    これだけはその弁護士さんのご厚意ですのでそんな素敵な弁護士さんに出会えることを心から願ってます🙌🌸

    私でわかることならお答えするのでお気軽に聞いてください!

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    代理で出席していただけるのですね!!女性だと心強いです、、
    法テラスの利用の仕方調べてみます😭

    旦那のモラハラが原因で昼逃げから別居中です。ただ、モラハラの証拠がなく離婚できるのか不安です。ママリさんは離婚理由はどのようなものだったのでしょうか??また、証拠などありましたか??

    • 2月21日
  • ママリ

    ママリ


    電話するだけですよ!
    そしたら3人紹介してもらえるので30分無料相談して感じ良さそうな人選ぶ方式?です🙋‍♀️
    30分×3回は無料ですが、誰が相手でも3回までに限るので同じ人に2回してしまったらあとは別の人であろうが残り1回しか無料ではできないです!


    私もモラハラだったり、隠れて借金されてたり、義親の考え方の違いだったりで離婚に至りました💦
    特に証拠とか必要なく、内容証明に全ての要求を記載して送り付けました!
    離婚できてほんとよかったです🥹

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    3人紹介してもらって選びましたか??
    ちなみに、私の要求は算定表通りの養育費なのですが、やはり、こっちの金額よりも下の金額で折れないと決着つかないものなのでしょうか??😭

    • 2月21日
  • ママリ

    ママリ


    養育費は向こうの主張次第ですねー
    払うのは相手方なので意見は優先されがちです😅

    私は婚姻費用の額を少なめにする代わりに養育費はこちらの指定額でもらうことに決まりましたよ!
    結局話し合いなので決まらないとズルズル長引いちゃいます💦

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、、
    子供育てない側は算定表通り支払わなければいけない法律作って欲しいくらいです。

    • 2月23日
  • ママリ

    ママリ


    ほんとですよねー
    支払滞納したらブラックリストに載るとかペナルティも追加してくれるといいのに…って思います笑
    もう調停の手続きは進めているんですか?向こうに弁護士がつかないならこっちはいらないかなーと思いますが…
    親権争いなら例外かもですが!

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ手続きはしていなくて、ラインでお互いの条件出し合っていたのですが音信不通になったので申し立てしようと思っています!
    親権は私で向こうも納得していますが、養育費で揉めている感じです。弁護士にお願いした方が楽かなと思い、質問させていただきました!

    • 2月24日
  • ママリ

    ママリ


    音信不通は困りますね😇

    調停申立て自体はそこまで難しいわけではないのでご自身でやってしまってもいいのかなとは思いますよ!
    少しでも弁護士費用を節約できた方がいい気はしますし!
    婚姻費用はもらってるんですか?

    • 2月25日