※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

コールセンターのお仕事は大変ですか?辞める方は多いですか?飲食店から転職を考えている方がいます。オイシックスのコールセンターで働いた経験がある方の感想を知りたいです。

コールセンターのお仕事って大変でしょうか?
辞める方とか多いですか?
今まで飲食店の仕事をしてましたが、
コールセンターは融通が利きやすいときいて
働いてみたいなと思ってます💦
オイシックスのコールセンターの求人があり
気になっているのですが、オイシックスのコールセンターで働いたことある方いたら、どんな感じか教えて欲しいです🙏

コメント

ままり

コールセンターは入れ替わり半端ないです😖
オイシックスのコールセンターでは働いたことないですが、営業(勧誘)とやめたい人を引き止めるタイプのコールセンターだとキツいと思います😭
検討してるのは派遣とかバイトですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!そうなんですか💦やっぱり難しいんですね💦
    営業タイプのコールセンターだと思います😰パートで考えてるんですが😭

    • 2月18日
  • ままり

    ままり


    コールセンターは融通はとにかくきくし、急に休んだりも出来るので、メンタルさえ大丈夫であればめっちゃいいと思います!
    けどやっぱり営業なら大変は大変かなって印象です😭
    ノルマがあるかとか、どのレベルで売らないといけないとかだったら結構疲れます💦
    私が働いてた所は営業で、取った件数を前に貼り出すスタイルだったので結構しんどかったです( ߹ ߹ )

    • 2月18日
むぅ

肉体的には大変ではないですがメンタルやられます😂

やってたのは大学時代ですが、それまでずっと接客のバイトしていて、接客より楽そうだなーと思いましたが、結果的に半年も続かなかったです💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏メンタルやられるんですね💦私すぐ辞めてしまいそうです💦やっぱり飲食の仕事探してみようと思います💦💦

    • 2月18日
🍣💕

私も某激安家具の通販サイトのコールセンターやってましたが、、ほんとにメンタルやられました。まず、メモした内容の物などは一切持って帰ることは出来ないので物覚え悪い自分にはめちゃくちゃキツかったです。あと、大半がクレーム対応になるので結構メンタル来ます、、。いきなり聞いたことないごてごての方言で怒りのクレーム入れられた時は聞き取れないし、どう対処すればいいか分からずでほんとに辛かった覚えがあります、、。個人的には、もうやりたくないなあって思ってます。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭メンタルやられるんですね💦🥲クレームのことまで考えてなかったです💦
    私には無理そうなので飲食のパート、探してみようと思います💦

    • 2月18日
  • 🍣💕

    🍣💕

    私もコールセンター経験するまではこんなに過酷だと思ってなかったので😭
    友達とかがやるって聞いたら、やんわりオススメはしないかなあと言ってしまうかもです😭お給料はいいんですけど、、割に合わなくて😱
    私には合わなかったです💦

    • 2月19日
ママりんりん

オイシックスは分かりませんが、営業ではなく、お客様のお問い合わせに答える系の受電のコールセンターならわりと定着率良いです。

私が働いてるコールセンターは10年、15年と続いてる人がたくさんいます。

辞める人もたくさんいますが、一度慣れると楽になってしまい離れられなくなるのもコールセンターの特徴です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!受電のコールセンターがあるんですね😄

    融通がきくというのがとても魅力的だなと思って💦
    飲食のパート探すか、受電のコールセンターも求人見てみます❣️

    • 2月18日
ママリ

うちは受電オンリーのコールセンターですが私はあってました!📞
が合わない人も多くて入っては辞め…ではありますね

休みやすいですし色々手厚いですし育休ももらえてます😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏✨✨
    合わない人も多いんですね💦
    休みの融通がきくのが
    ほんと魅力的ですよね🥹育休もあるのすごくいいですね!!!

    • 2月19日
初ママリ

受電のみ(必要な架電はあり)でした。ネット関係です。
今はネットがないとみんな生きていけないだからか、繋がらなくて怒ってくる人は居ましたが、慣れれば楽でした笑
あと会社側はやめてほしくないので基本融通聞きやすかったです。(他は分かりませんが)
どんな業種、人間関係でかなり変わってくるとおもいますが、こっちから架電系はあまりオススメできないです。
受電は、電話かかってこなかったら暇でネット見てましたが、架電はリストある限りずっとやらないといけないのでサボれないです🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!みなさんのお話をきくと受電のみがいいみたいですね🥺📞
    受電の求人を探してみます✨✨

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

オイシックスのコールセンターで働いてた方と、今別のコールセンターで一緒に勤務しています📞笑
オイシックスはカスタマーセンター?みたいなところだったそうで「野菜が腐ってた!」とかのクレーム系の電話が多かったそうです。
あとは職場の環境もあまりよくなかったみたいですぐ辞めた!と言ってました🥲

今は受電ですが既存のお客様からの受付窓口的なところですが、環境もいいしシフト融通も効くし大変助かってます!
やはり色々なお客様がいますがどうせ私が悪いわけじゃ無いし👍的な感じで乗り越えてます!笑
電話応対苦じゃなければ大丈夫かなーとは思います。
架電は私はした事ないのでわかりません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!オイシックスのコールセンター気になっていたので助かります🥺
    クレーム系の電話が多かったのですね💦オイシックスから私自身も勧誘の電話よく来るので、大変そうだな😓とは思っていたのですが💦


    架電はほんとに大変そうですね😅受電のとこの求人を探してみようと思います!!✨✨

    • 2月19日