
悪阻で家事ができずストレス。夫に助けられても自分が何もできないのが辛い。乗り越え方を教えてほしい。
ストレスが爆発しそうなので聞いてください😭
吐き悪阻で1日中ベッドとトイレの往復生活です😵💫
夫に家事を任せてしまっているので罪悪感からストレスになってます😭
少しでも罪悪感を減らそうと
吐いたあとの数分間楽になってる間に洗濯をしたり、
出来そうな時は簡単な夕飯を作ったりしています。
悪阻が始まって2週間、まともに家の掃除をできておらず
お風呂はカビが生え始め床はホコリまみれ
🐶3匹🐱1匹飼ってるので、家がペット臭くなっています。
夫にほとんど任せっきりになってる事、家が汚いことがストレスです…
でも吐き悪阻がしんどくて掃除まで手が回りません…
夫は「無理しなくていいよ」「ご飯なんて自分でどうにかできるから」「寝てていいよ」
と言ってくれますが、1日中寝てるだけで何も出来ない自分がストレスです…
夜寝る時も「気持ち悪い」と何度も言い、仕事で疲れている夫に気を遣わせてしまっていて申し訳なさでいっぱいです…
まだ悪阻が始まったばかりで最低1ヶ月はこの生活なのかなと思うと心が折れそうです…
1ヶ月もこの汚い部屋で過ごすのもストレスです…
みなさんどうやって乗り越えてますか?😭
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
悪阻って本当に終わりが見えなくて、辛いですよね😂💦
理解ある旦那さんだと思うので、思う存分甘えていいと思いますよ🥹!
私も吐き悪阻で仕事も休みまくり、休んだ日はほとんど寝て過ごしていましたが、ずっと寝てると気持ちも落ち込んで余計にしんどくなったりもしたので、
動けそうなときは家事したり外に出てる方が気分転換になりました☺️
妊娠中はメンタルも不安定になりやすいので、たくさん甘えて過ごしてください😊
悪阻しんどかったですが、赤ちゃんが育ってくれている証拠だな〜と考えると、気持ち和らいだりしました👶🏻✨

ママリ
心配してくれる素敵な旦那さんですね🥲!
永遠にこの状況が続くわけではないので、旦那さんには頼っていいと思います😭
うちはペットはいませんが、つわり中の家事掃除は夫任せ!
私は一日中ひたすら寝てました。。☺️
掃除は休みの日にまとめて。
トイレは私の滞在時間が長いので、私が寝てる間にこまめに掃除してくれていたみたいです…😭感謝…

もち
私も悪阻真っ最中です😇😇😇😇😇😇😇😇😇
メンタルやられますよね。
私も動けない自分が情けなくて、先日母と夫の前で大号泣しました。子どもたちもいたのに。笑
情けなく思えるけど、今はお腹の中でものすごーーーーーーく、何にも耐え難い大切な大切な命を育む作業が行われているのだから、何も罪悪感をもつ必要はないですし、
悪阻なんて個人差ありまくりのひどい方は本当にひどくて苦しい時期なので、身体が大切、横になることが大切です。
横になりたいときは、横になって欲しいと赤ちゃんが感じてるからって聞いたことあります!!
何もサボってないです!!
うちも今埃だらけです!!笑
頑張りましょう😊✨✨!!
コメント