※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

お腹の張りについての感覚が分からず、風船が膨らむような苦しさがある。それが張りでしょうか?

35週初マタです🤰

検診の時にお腹張りますか?聞かれるんですがお腹の張りがどんな感じかいまいち分かりません😓

最近お腹の中で風船が膨らむような感じがして苦しくなる事があるのですがそれが張りですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も分からないタイプでした!🥴笑

なので思った事をそのまま言ってましたよ🥹笑
風船が膨らむ感じで苦しいんだけど
これが張り?みたいな感じで☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    難しいですよね🥲

    来週の検診でそのまま伝えてみます🥹

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

私もわかりづらいので
検診の時に
立っていると突っ張る感じがあるので
そこまで苦しくはないんですが、
これは張ってるんですか?
って先生に触って確かめてもらってます笑
(ここ最近毎回)
これが張りだよと教えてもらった時
あ、全然かっちこちになってる気しないけど
張ってるんだって知れました。
ので、おすすめです🙆🏼‍♀️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    触って確かめてもらうと確実に分かりますね😳
    その発想がなかったです😳
    良いこと知れました♡ありがとうございます♪

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も初マタで
    ほんっとにわからないことだらけなので
    なんでも先生に質問します!!!笑

    ぜひ触ってもらってください❤️❤️❤️

    • 2月18日
みぃ

両親学級の際に、ふくらはぎに力入れたくらいに硬くなってたら張ってると教えてもらいました!

痛いし苦しいくらいカチカチに張ってる時もあれば、痛くはないけど、息苦しいくらいな時とかもあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    だとしたら結構張ってるのかも…😅
    前回の妊婦健診で子宮頸管2センチで短めらしいので張ってたら気を付けないとと思ってたので少し安静にします😂

    • 2月18日
  • みぃ

    みぃ


    自分は子宮頸管は4センチあるのに、26週からずっと張りだけ続いてて、時折痛かったり波があって、等々先日、強い張りが1時間以上続いて、いつ短くなってもおかしくないって先生に言われて36週超えるまで管理入院です😅

    初産で何が起きるか分からないのと、逆子ですぐに対応できるようにって事もありますが💦

    動いてても安静にしてても張る時は張ってきちゃいますが、安静にできるなら安静にしとくのが1番だと思います!

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    管理入院されてるんですね😢不安ですよね😭
    本当に安静が1番ですね!
    同じ週数で勝手に親近感湧いてます😂お互い頑張りましょう♡

    • 2月19日
はじめてのママリ🍊

私もわからなかったです!
NSTの時に「張りに気がついてないだけな事もあるよ〜」と言われながらベルト巻きましたが「全然張ってないね🤣」と言われました笑 結局陣痛以外全く張らずでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    難しいですよね😭
    来週からNSTでこれが張りなのか張りじゃないのか判明しますね🤣
    前駆陣痛もよく分からないし色々難しいです😂

    • 2月19日