※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食が水っぽくなる対策は?まつやのおかゆ以外で代わりになるものはありますか?

離乳食を食べさせていると、途中で水っぽくなってきませんか?何か対策ありますか?私はまつやのおかゆを途中で少し混ぜているのですが、まつやのおかゆに代わるものもあったら教えていただきたいです😊

コメント

はじめてのママリ🔰

じゃがいもとかカボチャのフレークを混ぜて、水分吸わせてます!
(そういう意味じゃなかったらすみません🙏)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!そういう意味です!熱湯でなくても溶けますか?はじめてのママリ🔰さんはどこのフレーク使われていますか?

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです!💡✨
    私は、だし汁とか野菜を煮て小分け冷凍ブロックにしたものを、レンジで解凍したあと、そこにフレークを混ぜたりしてます!その時の水分は100℃ないと思いますが、溶けないなと思ったことはないですね🤔
    レトルトおかずがシャバシャバだなと思ったときも混ぜてるので、水分の温度はあまり気にしてないです!

    今、気に入って使ってるのは、このあたりです☺️
    和光堂の
     白身魚と緑黄色野菜
     鶏レバーと緑黄色野菜
     かぼちゃにんじんフレーク
    大望の
     インカのめざめフレーク

    白身魚、鶏レバーも、成分見てもらったらわかるんですが乾燥マッシュポテトが主材料みたいなので、そのつもりで使ってます。白身魚のは味が淡白で何に入れても困りません。笑

    スティックだったりチャック付き袋だったり、
    他にも色々あると思いますので、使いやすいのが見つかるといいですね。
    ご参考まで!

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい分かりやすくありがとうございます😆使ったことのあるのたくさんあります☺️混ぜてみます✨✨

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか、よかったです!
    うまくいきますように😁

    • 2月18日