
4歳で補助輪の自転車を購入し、6歳になっても補助輪が外せず練習中。転倒の経験もあり、小学生になるため外したいが不安。補助輪外しの練習方法を教えてください。
4歳の誕生日に補助輪付きの自転車を購入して6歳になるのにまだ補助輪ついてます。
補助輪ついてたら普通に漕ぐことはできます。
自転車を買うまでは大体2年くらいストライダーに乗ってました。
補助輪外して普通に漕げるのか、転んだりしたら怖いです。
1人で下2人見ながらの練習になるのでなかなか外せずに居ます。
補助輪ついてても一度公園で転んで左腕全治2ヶ月の骨折をしたことあるのも怖い理由の一つです。
でも4月から小学生なので…
補助輪外しての練習のやり方教えてください!
- みさ(1歳8ヶ月, 3歳1ヶ月, 7歳)
コメント