※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママり
家族・旦那

里帰りにお金を包んだ方、金額も教えてください。夫が挨拶をしないことに不快感を覚えています。

みなさん里帰りにお金は包みましたか?
お礼、食費など、、、
期間は2ヶ月です。
包んだ方は金額も教えて頂けると嬉しいです。

私はお世話になるし包むべきだと思っていて
夫が挨拶と共に渡すか、私に持たせてくれるものだと思っていました。

夫は姉と妹がいて、どちらの里帰りも
うちの親は貰っていなかったからそんなこと考えなかった
と言って挨拶すらないのでなんか気分悪くて💦

コメント

はじめてのママリ

うちは義理の両親が前回も今回も5万もたせてくれました😀
もたせてくれなくても自分たちで用意するつもりでしたが、一応向こうの名字だから?かもたせてくれます☺️(普段全然、うちの嫁!とかそんなのない優しい義両親ですが)

  • 初めてのママり

    初めてのママり

    変に菓子折りとかでなく
    現金を用意してくれる義親羨ましいです😢

    • 2月18日
ココ

2人目の産後、2ヶ月くらいいて5万渡しました!
色々やってもらって、子どものお世話も手伝ってもらって、親とはいえ用意しない選択はなかったですね🤔
受け取るかどうかは相手次第ですが☺️

  • 初めてのママり

    初めてのママり

    やはりそうですよね💦
    通院やら食事、洗濯、子供の世話
    本当によくしてもらってます。
    受け取るかどうかは相手次第ですが
    用意して感謝を伝えるべきですよね😢
    当たり前のようにしている夫に腹立ちますww

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

うちはお金を受け取ってくれないタイプなので、旦那が色んな食材買ってきて届けに来てくれました☺️

  • 初めてのママり

    初めてのママり

    食材いいですね!
    まだ里帰り中なんですが
    先日1袋500円のチョコ渡されて
    みんなで食べて
    と言われてびっくりしましたww

    • 2月18日
はじめてのママリ

うちは両親離婚していて、それぞれにお世話になっています。

1人目の時、産前2ヶ月父のところ、産後1ヶ月母のところにお世話になりました。
母は数日仕事を休んでくれたので10万包み、断られましたが無理矢理渡しました😂!
父にもいくらか渡そうと思いましたが自分に使いなさい、と返されました!(金銭的に余裕があるのでこちらは有難く受け取りました笑)

今回は産前2ヶ月産後1ヶ月父のところに、私の入院中5日間に母に息子を預かってもらう予定です。
父に10万渡して(生活費用のポーチに勝手に入れておきました笑)、母は仕事休んでくれるので5万包む予定です!

お金はともかく、旦那さんにはご両親にしっかりお礼は言ってもらうべきだと思います!
うちの旦那もそういうの疎いですがうちは特に父がお礼事などに厳しいので、そういうタイミングには旦那に私からお礼の連絡しておいてね!とかLINEしてますよ😊✨

  • 初めてのママり

    初めてのママり

    うちの母も仕事休んで対応してくれたりしてるのに
    お礼もない夫に腹立ちます。
    また話してみます!

    • 2月18日
ゴルゴンゾーラ

実家はお金は受け取ってくれなかったので、後日すき焼き肉を送りつけました😂
しかも義実家からは、時々息子(私の夫)がそちらに行ってお世話になると思うからと5万ほど私の実家に包んでくれました😭