
離婚後、旧姓に戻しました。娘の苗字が違うと戸籍に入れられない可能性がありますか?デメリットはありますか?
先月離婚をしました。
苗字については当初旧姓に戻さない手続きを行ったのですが、
やはり様々なことを考慮して、わたしだけ旧姓に戻すことにしました。
私と娘の苗字が違うと娘は私と同じ戸籍には入れられないという認識で間違いないでしょうか?
また、その際何かデメリットとなることはございますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
娘さんの戸籍謄本とる時に旦那さんに取ってもらわないとみたいな感じで自分では手続きできなかったような、、、私もうろ覚えですみません💦

はじめてのママリ🔰
私が未成年で上の子を未婚で産んだのですが、その際娘は私の母の姓で私が父の姓だったので、娘の戸籍は娘1人の戸籍になっていました💦
戸籍謄本を取る際は親権者なら取れるのでそこは大丈夫です🙆

はじめてのママリ🔰
おまとめの返信で申し訳ありません。コメントありがとうございます。
デメリットとなる点はそこまで大きくなさそうなんですね!
コメント