※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

お子さんのスポーツチーム選びの基準は、近さ以外に何を考えますか?

お子さんがサッカーやバスケを習いたいとして、近くにいくつかのチームがあるとします。

近さ以外だと、何を基準に見学に行ってみようかな?という気になりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

知り合いがいる。とかですかね??☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 2月18日
ます

私はチームの雰囲気とコーチの質を見るかなと思いました。

練習風景とかいくつかの質問をしてその受け答えとか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!

    • 2月18日
なめこ

うちは共働きなので、親の出番の多さは重視しますね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

週に何回くらい何時から何時まで練習しているかは確認します!
私自身はミニバスしてましたが、週3練習(土曜日含む)で日曜日は基本試合だったので土日ほぼ潰れてました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    週4あるのですが、週1からでもOKの方が入りやすいですかね?

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週1からでもOKでも実際みんなが週4とかやってるとお休みしづらかったりするので、そこら辺は確認しておいた方がいいと思います😅
    そのチームによって、コーチが力を入れていて強いチームだったりするとお休みしにくいかなーと🥲
    週4ガッツリ出る予定なら、そこは気にしなくて良いかもですが😅

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺︎
    うちがチーム側なんです💦
    大人の方は多いのですが、
    ちびっ子が少なく今頑張って募集していて、どんなチームなら来たいと思ってもらえるかなと色々考えてます〜😭

    やはり、みんなが来てると休み辛いと思われちゃいますよね。
    そこらへん気にしなくて大丈夫なよう考えてみます!!

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうことだったんですね😊
    色々すみません😅
    習い事の時間が合わなくて諦めることは多々あるので、時間帯大事だと思います‼︎
    また学校に通ってる共働きの子供を狙うなら、送迎付きとかなら凄くありがたいと思います‼︎
    平日の放課後に直接子どもが練習に行けるとかも魅力的です‼︎幼児を対象にするなら、土日、あるいは少し早めの時間とかですかね😊

    • 2月20日