
コメント

あんどれ
離乳食が出先ならベビーフードあげます!
7ヶ月以降ならプラスチック容器に入ったやつ売ってるので、念のため家で食べるか試してから。
ミルクは機内でも作ってもらえますし、私だったら液体ミルク持っていきます。
7ヶ月なら腰座ってないでしょうし抱っこ紐がいいと思います!
荷物はキャリーにして手荷物預かりで預かってもらいます。
あんどれ
離乳食が出先ならベビーフードあげます!
7ヶ月以降ならプラスチック容器に入ったやつ売ってるので、念のため家で食べるか試してから。
ミルクは機内でも作ってもらえますし、私だったら液体ミルク持っていきます。
7ヶ月なら腰座ってないでしょうし抱っこ紐がいいと思います!
荷物はキャリーにして手荷物預かりで預かってもらいます。
「旅行」に関する質問
義家族(両親・義兄夫婦・義妹家族)が、お出かけや旅行にほぼ100%ついてきます。宿泊費は各自ですが、私たちだけの旅行は一度もありません。 誕生日サプライズでキャンプを計画した時も、場所は伝えていないのに旦那が…
学年は違いますが同じ幼稚園に通うお子さんがいて、 少し前にうちの近所に引っ越してきたのがきっかけでお話するようになりました! うちだけにってわけではなく他の方にもなんですが 引越しの挨拶と言って粗品をもらい …
批判はやめてください。吐き出したいだけです。 自分の気持ちの黒い部分が気持ち悪くて仕方ないです。 私は育休中です、一番仲良かった同僚Aちゃん(多分働いてる時は一番仲良かった)、上司にモラハラ(私はその子の被…
お出かけ人気の質問ランキング
ぴ
ありがとうございます!ちなみに出先が病院でして、、😥液体ミルクは日数分持って行きますか?雨予報なんですが、キャリー片手傘片手にいけるでしょうか。アドバイスお願いします!
あんどれ
病院でも休憩所みたいなところがあると思うのでそこであげるか、ミルクだけでもいいと思いますよ😄
ベビーフードは温めなくても食べられるので(子供が食べてくれるかは別ですが…)、レンジがなくても何とかなると思います。
旅行先に何泊するかによりますが、2日分くらい持って行って現地調達もありかと!
抱っこ紐なら、片手にキャリー、片手に傘で行けますよ!