![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
。
お向かいってのがまたきついですね💦
共通のママ友誘ってなるべく二人を避けるか、(1回行ったら日を開けて距離を取る)
その後はもうずっと忙しいアピールしたり
なるべく家で集まらないとかするとか?
他の人とは一緒に過ごしてるって気付いたら、さすがに気のいいものでもないですもんね💦
。
お向かいってのがまたきついですね💦
共通のママ友誘ってなるべく二人を避けるか、(1回行ったら日を開けて距離を取る)
その後はもうずっと忙しいアピールしたり
なるべく家で集まらないとかするとか?
他の人とは一緒に過ごしてるって気付いたら、さすがに気のいいものでもないですもんね💦
「ココロ・悩み」に関する質問
6歳の子どもがいます。 最近大きくなり、実家に泊まれるようになりました。 時々、私の実家や義理実家にお泊まりしているのですが、そのときに母が、詮索してきます。 今まで私は両親にさんざん心配をかけてきたので、…
自閉症や発達障害についてアドバイスください。 小学生のお友達の子供がそうなのですが、うちに遊び行きたいとごねてました。ですがその時は無理だったので断ってたんです。そしたら嫌ー!とゴネて、じゃあその場(外)で…
地元(実家のある町ではない)で暮らしていますが、学生時代の友人とほぼ縁を切っています。 最近、「年老いたら趣味と友達が生き甲斐になる」という話を聞いて、自分の生き方って間違ってるのかなぁと虚しくなってしまいま…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんですよー😂
なるほどです!
他の人とは、過ごしてるってなると何か自分の優先順位は低いとか思って変な感じになりそうですよね…。
言われる筋合いはないですが、やっぱりいい感情は持たないでしょうね。職場の人や、趣味の教室の仲間など理由入りそうですね💦
近所はややこしいですね。だからこそわざわざはいいのですが。
。
ほんとにwww言われる筋合いないってのが本音ですよねwww
でも近所だと無駄に色々神経使わなダメなこと起こるしめんどうですよね🤢
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🌸
筋合いはないですよね🥲
色々神経使わないといけないです…😥距離感大切にしたいと思います。こっちから連絡はしないのでわかってほしいんですが、わかっているのか難しいですね😓
。
そういう人に限って気付いてないですよね…
根掘り葉掘り聞かれるの嫌ですよね
仲良いならまだしも…