
コメント

ママリ
離れている時に文面で
会った時に直接
してました。
周りにも正直に言い、ちょっと話をしたいから と子供を預けたりしてました。
夫婦の喧嘩って夜が1番多いらしいです。
なので話し合いは昼間にしたほうがいいと アドバイスされたことがあります!

はじめてのママリ🔰
学生時代、飲食店でバイトしていましたが、離婚の話し合いされてたり離婚届書いてらっしゃるお客様ちょこちょこいました。(テーブルが他のお客さんと割と離れてて、ガヤガヤしてるタイプのお店でした)
当時はなぜこんな所で?と思っていましたが、他に人がいた方が感情的にならず冷静に話し合いができるからあえて飲食店にされる方多いみたいです。
-
ママリ
なるほどですね…
確かに大きい声で喧嘩にならなさそうですが
絶対うちの旦那はキレて帰りますね😅- 2月18日
ママリ
LINEで話し合いが出来ず
毎回喧嘩になります。
周りに頼れる人も居ないです…
旦那と喧嘩するのが嫌なのではなくて
喧嘩する体力が無駄ですよね🤣
ママリ
当人同士で難しいのであれば
調停とかもありますよ
離婚自体は協議でしたが
養育費の話は 話にならず
調停しました