※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

隣の家の子供が夜遅くまで騒がしくて、寝不足でつらいです。

2〜3歳。こんな時間まで起きてますか?
遅かったら1時、2時まで。
隣の家で子供が走り回る音がウチに響いてうるさくて仕方ないですこんな時間まで。下手したら毎日のときもあって。
子供たちも 隣うるさくて寝付けない、と寝不足の日もあります
音に敏感な私からしたら寝付けなくて寝不足できついです。

コメント

はじめてのママリ🔰

えー、それはキツイですね。
保育園とかいかれてない方ですか?
たまに夜寝ない子いますよね〜

くるみ

睡眠障害あったりすると、時間関係無くで、親御さんもかなり大変みたいですよね…(>_<)

けど、こちらも睡眠取れないのは更にツラいしキツイですね…💦

ツー

普通だったら起きてないと思います🤔
ただ、睡眠障害がある子だったりしたらあるかもしれません🤔

deleted user

うちの末っ子2歳児は、色んなもの試しましたがほんとに寝ない子で、このくらいの時間まで起きてることあります。が、流石に夜だしマンションなので騒いだりはしませんが💦

ママリ

2歳4歳いて全然寝ないですが2歳はさすがに寝かしつけなくても11時過ぎには寝落ちします😂4歳は元気なときは12時とか余裕で起きていますが基本的に10時〜11時に強制的に寝かせます😂
走りまわったり騒いだりはしませんが‥
もしかしたらお昼寝?夕寝?いっぱいしちゃうタイプで元気あり余ってるのかもしれませんが音が響いてくるのは辛いですね🥲

ままり

起きてたこともあります。
友達の子も結構夜中まで起きてて苦労してました。

あまりにうるさいなら管理会社を通して伝えてもらうと良いと思います。