![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那と些細なことでケンカ中。子供の対応で意見が合わず、喧嘩に。どうすればいいか悩んでいます。
ほんとに些細なことなのですが…
絶賛旦那とケンカ中なのですが、埒があきません…
どうするべきなのでしょうか…
きっかけはほんとに些細で…
次男が離れると泣くので、旦那と交代で夕飯を食べていたんですが、先に旦那が食べ、次男の機嫌も良さそうだったので途中で私も食べ始めたんですが、少し経つと泣き、先に食べ始めていた旦那があやしにいったのですが、泣き止まず。
👨「俺じゃ抱っこしても泣くから」
と抱っこせず。急いで食べ終わり代わりにいくと、
👨「食器片付けてからでいいよ」
次男変わらず号泣。
👩🦰「代わるから食器片してくれる?」
👨「いや、だから片付けてからでいいじゃん」
仕方なく食器片付け、泣き続ける次男。
👩🦰「いや次男泣いてるんだし代わって片してくれたら良かったじゃん」
👨「片すのにそんな時間かからないんだから自分が食べた分くらい片せばいいじゃん。俺がついてるんだし」
👩🦰「いや俺がついてるって抱っこするわけでもないし泣き止ます気ないじゃん」
👨「なんでそんな怒るわけ?ただ自分で食べた分くらい片せよって言ってるだけじゃん」
…と。埒があかず。
わたし自身あまり泣いてるのを放っておけず、旦那で泣き止まないのも分かっている為急いで代わろうとしたのにこうなり、普段から自分のことよりも子ども優先に動いている私の母親観もなんだか否定されたような気がして、本当に些細なことなのに拗れてしまいました…
わたしが間違っているんでしょうか…
今日は長男のお遊戯会もあって嬉しい日なのに、こんな喧嘩を見せてしまって申し訳なくて涙が止まりません…
文章全然まとまってなくてすみません…
みなさんならこういった埒があかない喧嘩のとき、どうしてますか?
- ちー(1歳9ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![ハラミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハラミ
いやこんな時ぐらい黙って片してくれや食器💢
子育てにおいては夫婦は戦友だと思ってるので、できる人ができる方をすればよくないですか!?
ただ、こうなってしまったら何言っても埒あかなそうなのでシカトします💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さんが二言目に「急いで食べさせてごめんな!食器は片付けるからありがとう」で全て解決するのに!って思いました😭
なぜそこまで頑なに食器の片付けを奥様にさせるのか💦
次男くんも泣いてるのに…
母親は常に子ども優先ですよね😓イラついて当然だと思いました。
-
ちー
まさに!!その一言!!すぎます!!
普段普通に片付けてくれたりする方なので、急になぜ???でした…
その言葉に救われました…ありがとうございます🥹- 2月17日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
え〜、旦那さん何もしてないじゃないですか…
泣き止ませられないなら家事やるとか出来る事やって欲しいですよね!
奥さんの食器は旦那が片付けても食器自身は泣かないぞ!
全てにおいてラクをしようとしてるのが見え見えでイライラしますね。
うちも旦那が抱っこしても泣きまくりですが、それでも抱っこして独自のあやし方してたり、洗い物やってくれたりはします。
ケンカしたらとりあえず無視ですね。
それに関しては分かってもらえるまでこちらの主張を貫き通します!
-
ちー
泣き止まなくても泣き止まそうとしたりはしてほしいですよねほんと🥲
分かるまで貫きます🙆♀️- 2月18日
ちー
ほんとですよね…私が次男みて旦那が片付けてくれればそれで済むのに…
戦友って考えめちゃくちゃいいですね!
やっぱそれがいいですよね今日は別々に寝ることにしました😂