
5歳の息子が遊んで興奮すると吐くようになりました。嘔吐対策をしているが、病院で相談したいと思っています。同じ経験のある方、対処法を教えてください。
5歳年中の息子なんですが、
遊んでテンションが高くなった時とかによく吐くようになりました。
公園に遊びに行って、私の姉や妹たちとはしゃいで鬼ごっこして走りまくって、私が抱き上げると吐いたり、
室内の子供広場にあるトランポリンで私と2人で飛んでるとえずいて吐いたり、マラソンの練習と言って1人でかっこつけて走り、少し無理したんじゃない?って感じがしたと思ったら吐いたり、、、
なので、遊びに行く時は嘔吐ミニセット(袋、ティッシュ、手口拭き)を持ち歩くようにしてますが、忘れた時に限って吐いてしまうことが多く、病院で相談して分かってもらえるのか少し不安になりました。
似たような感じのある方、どうしてますか??
- やまこ(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの5歳も吐くことが多く病院で相談しましたが、「子供が吐くのは普通、よくあること」と言われて診察終了しました💦
以前ネットで調べたら、幼児は胃の形状が大人と違ってストレートになっているため吐きやすいらしいです。
以上のことから、体の成長を待つしかないのかなーと感じています。
やまこ
やっぱりそうなりますよね😅
ちょっとの熱でよく吐かれてたし、痰が絡んで咳し過ぎても毎回吐いて、ジャンパーのファスナーを上まで閉めて喉に当たっただけでもえずいて。。
成長して吐くことがなくなればいいんですけどね🥲