
コメント

🐶🐨🐘🐕🐯
それはないと思います!!!
便秘すぎる子で…
とかならわかりますが
泣きすぎて脱腸は
聞いたことないです!!

まろん
私が先天性の鼠径ヘルニアです。
先天性なら母体にいるときからなので、違うかなと思います。
後天性なら加齢など様々な理由があると聞いたことがあります。
-
🔰はじめてのママリ
これまではなにも無かったので私もあるのかな?って思ってしまいました
- 2月17日

うさぎ🔰
脱腸というより鼠蹊ヘルニアはなることもあるかなーと思います。
凄い泣いたあとお臍がぽこっと膨らんでます。
-
🔰はじめてのママリ
まだお臍はぽこっとはしてません
- 2月17日

mithrandir
鼠径(そけい)ヘルニアというやつですね。
泣いたりきばったりした時に、左右の股の部分が膨らむ病気です。
ですが、これは「激しく泣いたからなってしまった」という病気ではありません。
もともと鼠径ヘルニアになっていたから、上記に書いたように泣いたりきばった時に膨らむのです。
また、鼠径ヘルニアによって出た痛みのために泣いたりグズったりする場合もあるようです。
小さな子供にはポピュラーな病気らしく、30人に1人は鼠径ヘルニアがあるとも言われているらしいです。
なので、鼠径ヘルニアでなければどれだけ泣いても大丈夫ですよ。
一度泣いている時に膨らんでいないか確認するのは大切だと思います。
見つかったらなるべく早く治療が必要らしいので、受診をおすすめします。
-
🔰はじめてのママリ
泣いてる時お腹を確認しようと思います!
- 2月17日

はじめてのママリ🔰
私が3歳の時脱腸なりました!
母になんでなったのか聞いたことありますがもう毎日毎日泣きすぎてたからよ!って言われたの思い出したけど、本当なのかな?😅
-
🔰はじめてのママリ
その時手術とかしましたか?うちの妹も脱腸で手術しました。何歳かまでは覚えてませんが💦
それが怖くて泣いてる事が怖いです- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
手術しましたよ!
- 2月18日
-
🔰はじめてのママリ
やっぱりそうですよね💦なるべく泣かさないようにしててもやっぱり泣くので心配しちゃいます💦
- 2月18日
🔰はじめてのママリ
そうですよね?