※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ハイローチェアで離乳食をあげる際、足を地面につける必要性について悩んでいます。ネットや本には地面につけるべきと書かれているが、高価なハイチェアを購入したため、気にせず使い続けるか迷っています。

【離乳食時の椅子について】

ハイローチェアで離乳食をあげている方、足って宙ぶらりんであげてますか??特に気にしていませんか?😯

地面についていたほうがいいとネットや本に書いてあるので、ハイチェアを購入しようか悩んでおり…
でもハイローチェアも高い買い物だったので、特に気にせず使い続けるという選択肢もあるのかなと…

コメント

れんたま

ハイローチェア使ってます🪑
足の位置が変えられるタイプで、ちゃんと足がつくように調整してますが、結局自分から足をぷらんぷらんさせるので😅笑
気にせず使ってます〜笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    足の位置が変えられるタイプなんてあるんですね!離乳食はしっかり食べていらっしゃいますか??うちの娘、量もあんまり食べないので椅子が原因なのかなとも思ったり…😭

    • 2月17日
  • れんたま

    れんたま

    ごめんなさい!勝手に頭がハイチェアなってました💦
    持ってるのはハイローチェアじゃなくて、ハイチェアです😂
    でも、全然足置き使わなくて、ぷらんぷらんなんです。笑
    なので、条件は同じかなーと思いますが、離乳食は爆食してます。笑

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ!なるほどです😆確かにハイチェアでも足つけてくれる確証ないですね(笑)爆食ですか〜それは嬉しいですね😍色々ありがとうございます!!

    • 2月18日
おだんご

友達が歯科衛生士さんで、特に幼児の歯科について詳しいのですが、やっぱり足はブラブラせずしっかり両足着いて食べた方が噛み合わせの面やらいろいろ良いみたいです🙆‍♀️
高いなぁと思いましたが、我が家もしっかりした木のやつ買いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わ〜専門的な情報ありがとうございます!!そうなんですねぇ、、やっぱり木のハイチェア買ったほうがいいこと多いですよね💦ハイローチェアだとクッションの汚れも半端ないですし😭

    • 2月17日
ママリ

上の子はハイローチェアが狭くなるまで使ってました!たぶん1歳半前くらいまでだったと思います。
特に何も問題なかったので、狭くなったらハイチェア購入でいいかなと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    問題なかったですか!!離乳食しっかり食べてくれましたか??💦私の娘は量もあんまり食べないので…椅子が原因なのかなと思ったり😭

    • 2月17日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦うちの子はもともと食べる子だったので問題なかったのかもですね。
    確かに足がついたほうが噛む力も良くなると聞いたことがあります。
    ハイチェアも長く使えるので購入を考えてもいいのかなと思います☺️

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べてくれるお子さんですか!それは嬉しいですね〜😍そうですよね、躊躇してないで今日早速見てきます!(笑)ありがとうございます✌🏻

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

ハイローチェアであげてたけど、こぼした時に掃除が大変だし、結局ずっとそれに乗って食事はできなさそうと判断して1歳前にハイチェア買いました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや〜やっぱりそうですよね💦買い替える方多いんだな〜と思いました😭私も今日ハイチェア見てこようと思います!!

    • 2月18日