![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ロタ疑いで下痢があり、オムツ漏れで洗濯が追いつかない状況。対策としてペットシートやバスタオルを敷く案を提案したが、ペットシートを食べる可能性があるため悩んでいる。他の方はどのようにオムツ漏れ対策をしているか教えてください。
ロタ疑いで下痢をすると一発で全着替えくらい漏れます...このままだと洗濯が追いつきません。
今のオムツ(ムーニー)にしてから全く漏れなかったのですが量の多さと水っぽさでダメみたいです😭
防水布団カバーも2枚しかなくて寝てる間に何度もされたら終わります。
とりあえず布団にペットシートとバスタオルを敷くしかないんじゃない?と夫に提案したら「ペットシートを食べるからダメ」と言われてしまいました😭
確かにうちの子なら食べると思います...。
皆さんどうやってオムツ漏れ対策してますか?
- ママリ(2歳2ヶ月)
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
ペットシーツ、さすがに食べられないと思いますよ💦
ナプキン入れてみる、おやすみマンにしてみたらどうでしょうか?
ママリ
回答ありがとうございます✨
ハムハムまではすると思います...本当に何でも噛みたがるので😇
ナプキンならすぐに出来そうなのでやってみます!
おやすみマンも明日買いに行こうと思います。