※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいまい
子育て・グッズ

自閉症の長女の育て方に悩んでいます。特性とわがままの違いがわからず、甘やかしになっているのではないかと不安です。同じ状況のママさんのアドバイスが欲しいです。

長女が自閉症スペクトラムです🥹

最近、子育てについて悩んでいます…
自閉症の特性がありますが、特性だから仕方ないよねって育てていいのか。特性なのかわがままなのか分からない。ただのわがままっ子になるんじゃないか。感覚過敏、味覚過敏、色々ありますが、それら全て受け入れてあげて、子供の気持ちが楽なようにしてあげるのは本当にいいのだろうか…そんなことを考えます。
癇癪が起きないように、子供のやりたいようにやらせる。
とか…

なんか、自分のやってる子育てがなにか間違ってる気がして…ただの甘やかしのような気がしてして…

自閉っ子育てているママさん、どうですか?
周りに相談する人もいません…

コメント

ちぴ

うちは、特性はある程度流してますが度を越してたり
後のち困るだろうなってとこは
指摘して注意してます😅

なので、わりかし
厳しめにしていると思います💦

  • まいまい

    まいまい

    ありがとうございます😊
    ある程度流すのもいいかもしれませんね💦
    うちはすぐ癇癪タイプなので、それが嫌で甘くしている面もありますね😫

    • 2月17日
  • ちぴ

    ちぴ


    うちも、元々癇癪タイプで
    凄まじかったです😅💦

    いまは、服薬もして
    癇癪はかなり減りました😊

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

3歳の娘が自閉症スペクトラムと
中度知的を持ってます!

2歳まで、癇癪や自我が強くて
毎日苦しかったです💦
おまけに発語もなく…
3歳手前からアンパンマンの
キャラクターを全部言ったり
お人形遊びやタブレットで勝手に
YouTubeを見ては言葉を覚えて
1人で色々、単語が出てます!

感覚過敏は減りましたが
偏食、聴覚過敏で耳を
塞ぐことはあります🥲
しんどいですよねあったら

  • まいまい

    まいまい

    ありがとうございます😊
    癇癪ほんとにしんどいですよね…うちも癇癪タイプなので、ちょっとした事が何かから外れると、癇癪です😭
    なので、特性だから…と、甘めにしちゃってる部分が多いかもです💦

    • 2月17日
まー( ゚∀゚)ー*

療育はいかれてますか?
IQはどのくらいですか?目安にききたいです。

うちもASDでして、感覚過敏です。が、マイルドになってます。
療育と加配の先生そのたのかたのおかげだとおもいます。

ある程度訓練することでなれていくことはできます。それでもむりなら、
小学生は支援級、情緒級などにいくほうがいいかなとおもいます。
あと、聴覚のほうは、マフをつけてあげてもいいかなとおもいます。

子育てにまちがいも正解もないとおもいますが、まず療育での訓練をすすめます。
もういかれてますか?

  • まいまい

    まいまい

    ありがとうございます😊
    療育は通って約1年になります☺️療育はとても気に入ってます🍀*゜
    IQは分からないのですが、DQは78でした。ギリギリ知的障害がないところですね🤔

    療育では、特性を受け入れてあげる方がいい、と言われて、なるべくそれに沿ってやってるんですが、ふと、これってわがままじゃ?と考えることが多くなりました💦
    どうしても牛乳が飲めなくて、保育園が嫌になってるのですが、味覚過敏なのかな?それともわがまま?と言った感じです💦

    • 2月17日
  • まー( ゚∀゚)ー*

    まー( ゚∀゚)ー*

    そうなんですね!
    知的のかたの少し上ですね。
    でも、早期の療育で少しずつ延びますよ。


    うちも、児童館の寒天遊びや、小麦粉粘土あそびに一切さんかせず、
    赤ちゃんのときも耳が敏感でなかなか寝なく、ミルク以外で、自力で昼寝したことなかったです。

    そうですね、受け入れからはじまるみたいですが、うちも、溝をみたり、延々エスカレーターをみてたりで受け入れられなかったです。いまおもうとそれが落ち着くみたいなんですが(+_+)。

    味覚が敏感なんてすね。
    なんか、逆に敏感で、味がしなくて、まずいみたいなのもきいたことあります。うちは味覚はましなんですが、
    家で牛乳の訓練されて、のめるようになるまで、園の牛乳をとめてみてはどうですか?

    学校給食の仕事をしてますが、
    いまは、学校給食でも、苦手なものは、一品までなら残せるみたいです。それがたまたま、子供さんには牛乳なだけなのかな?とおもいます。

    • 2月18日
  • まいまい

    まいまい

    分かります!!うちも最近ようやく砂遊びが出来るようになりました☺️
    でも、嫌な感覚はまだまだありますね💦音も怖いし…

    怖いもの、嫌なものに関しては本人が大丈夫になるまで見守ろうと思うのですが、口の中の過敏さがあり、なるべく好き嫌いしないように食べさせたいのですが、過敏なのかわがままなのか、境界が分かりません💦
    給食も1品は残していいんですね!嫌なら食べなくていい、というのもどうかなと思うのですが、なんか色々難しいですね…

    • 2月18日
  • まー( ゚∀゚)ー*

    まー( ゚∀゚)ー*

    牛乳をまぜてみてもはめれますか?
    ココアとかにまぜてみたり、バナナジュースしてみたりして、慣らしてもいいとおもいます。

    給食を残していいというのは、無理にたべて吐くくらいなら残して、という考えです、私は。
    ほんとなら、全部たべてほしいですし、私らの時代はすべてたべるまで、机にすわらされてましたが、そういう教育はよくないですが(^_^;)。
    安易にたべないのではなくて、がんばっても無理なら、仕方ないとおもいます。

    過敏は徐々に訓練で弱まりますので、ココアなどにまぜる量を増やしていくなどして、練習されてもいいかなと(^ー^)

    • 2月18日
  • まいまい

    まいまい

    お返事遅れました💦
    過敏は訓練で弱まるんですね!!!甘やかしてばかりいて、反省です💦
    バナナジュースなどの混ぜ物も飲んでくれません💦
    牛乳プリンなら食べてみる、と娘が言ったので、今度甘さ控えめで作ってみようと思います😊
    私も、頑張ってみる練習もさせてみよう、と思いました!!無理のないように練習してみます!!

    • 2月19日
ゆり

5歳長男が自閉症です。
わかりますー育児書通りとはいかないから悩みますよね

うちは、叱るラインを決めています。ラインを決めておけば迷わないで済むのでオススメです。
「危ないこと、他人に危害を加えること」はしっかりと叱りますが、年齢があがるにつれて改善するであろうことにはわりかし甘いです。
例えば、誰かを叩いたりするのはしっかり叱りますが、食事を食べるのが遅い時とかは食べさせちゃってますよ🤣
それから、自閉症の子は情緒面の発達がゆっくりの子もいるので「ママ抱っこして」みたいな甘えはできる限り受け入れています☺️

自閉症の子の特性で、ルーティンが得意、ルールを守るってのがあります☺️
あらかじめ、やりたいようにやらせる限度を決めて納得するルールを決めるといいかも?
それから、日々やってもらいたい事はルーティンに組み込むと楽です☺️🩷

  • まいまい

    まいまい

    ありがとうございます😊
    叱るラインですか!ボンヤリと決めてはいますが、きちんと決める事もいいかもしれませんね☺️
    うちも同じで、食事は遅いし、パンばっかり食べるし…笑
    なるほど、ルーティンに組み込む、ですか!!確かにルーティン得意です🥹そう言った特性を活かして生活出来ると、もう少し気持ちが楽ですね☺️!!

    • 2月17日
  • ゆり

    ゆり

    以前は生理前に過剰に叱ってしまい自己嫌悪するのをよくやってました😅
    叱るのも疲れるので決めておくと楽です。子どもにも明確なラインを提示するとわかりやすいみたいです。以前はすぐラインが変わってたので息子も何故叱られたか理解できてなかったのかも💦

    わかります!食事の時間苦痛ですよね😇偏食は改善する事も多いので優先順位下げてます…じゃないと精神保てません😢

    ルーティンにするまでがけっこう大変ですが、一度できあがるとほんと楽です。
    先輩ママから教えてもらったのですが、ちっちゃい事から徐々に組み込むと良いみたいです。
    例えば食器の片付けをさせたい時、最初はスプーン一本からはじめて、それを沢山褒めまくって徐々に増やす感じです☺️
    子どもも褒められるのが嬉しいみたいだし、私も褒める機会が増えて精神的にも楽なんですよね💦
    長くなっちゃいましたが参考までに☺️
    めちゃくちゃ応援しています。

    • 2月17日
  • まいまい

    まいまい

    お返事遅くなり申し訳ありません💦
    小さなことからルーティン化するのが良さそうですね☺️
    私も自分の精神衛生上、偏食の優先順位は下げてしまっているので、どうしよっかな、と言うところです…
    どうしても牛乳が飲めなくて、保育園に行きたくないといいます。保育園ではほんの少しの牛乳で出してるみたいなんですけど…そのうち飲めるようになるんじゃ?と思ったりもします💦

    応援ありがとうございます✨
    色々参考にさせて頂きます!!

    • 2月19日
きゃら

小学生ですが、家庭だけならばある程度は許してはいますが、周りに迷惑かけるような事ならば注意します😓
特性もさまざまですよね💦

うちの子はマイペースすぎるので大変ですが、友達関係でも悩んだり授業中も話聞いてなかったりと💦
いい所も沢山あると先生に言われます✨いい所を1つでも伸ばしてあげるのもいいのかなぁと思いますし、いろんな体験をする事で成長すると思います😌
うちの子も少しずつですが成長しています😅

  • まいまい

    まいまい

    ありがとうございます😊
    そうですよね、周りに迷惑はかけたくないですね💦

    いい所を伸ばすように、と考えることで、変に考えすぎないようになれそうです🥹
    分かります、ホントに、少しずつ成長してますね☺️
    こちらはちょこちょこ育児の壁にぶつかりながら…ですね笑

    • 2月17日
まろん

境界知能・ASDです。
夫は怒鳴り散らかし、発達外来では受け入れるように言われています。

感覚過敏→タグを嫌うので切る
聴覚過敏→音が大丈夫かを確認
大人になったときに一人でも大丈夫なように声かけをしています。

パニック・癇癪
前までは私が子どもをクールダウンさせていましたが、最近になってカームダウンエリアを自分で見つけました。

少しずつ少しずつ変わりつつあります。
何が正しいかは誰にも分からないです。

  • まいまい

    まいまい

    ありがとうございます😊
    ご主人は怒鳴り散らしているのですね…それもまた、ちょっと辛いですが、その気持ちも分からなくは無いです💦
    たまに爆発します💦

    少しずつ、成長しているのですよね🥹
    大人になった時に大丈夫なように。それも頭に入れて育児してみます☺️!!

    • 2月17日