※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の男の子が食事後に泣いてしまうので、ご飯の量が多いのか心配です。他の方はどのくらいご飯をあげていますか?

1歳1ヶ月の男の子ですが、ご飯(軟飯)150グラムはさすがに多いですよね。
現在はご飯80グラムにおかず(2種類)120グラム、デザート(小さめのバナナ半分)を与えていますが、食べたり無いのか食後必ず泣いてしまいます。
みなさん、ご飯どのくらいあげてますか?

コメント

ママリ

ご飯130
おかず80+40
を食べて
そのあとにスティックパン1~2本食べることもあります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実は主人が150グラムを言い出し、多いか少ないか対決をしていて、こちらのコメントを読んだところ主人が「ほら、多くないじゃん」とにんまりしてました😂

    1月生まれの子なので4月や5月生まれの子に負けない大きな子に育ってほしいと思ってるので、私としては、たくさん食べることには賛成ですが、初めての育児で不安になっていたところです😅

    コメントありがとうございます🙇参考にさせていただきます!

    • 2月17日
ままり🐈‍⬛

150って凄いですよね!
私より多い🤣
うちは1番食べてる時期で110でした🍚(1歳4~5ヶ月くらい)
汁物やおかずを含め、トータル400くらいでした。
よく泣いていたけど、満たされないというよりは、それがもっと食べたいって感じだったので、好きなもので終わらないようにしてました。

軟飯じゃなく普通のご飯はまだ難しいですか?
噛んでなくて満腹感が得られてないこともあるみたいなので…
噛みごたえのあるものも増やしていくのも良いかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも私より多いんです!
    主人が150グラムのご飯をよそっていて謎に私のご飯もいつもより多くて、なんでか聞いたら「子供よりご飯が少ないのはいけないから😚」と言われました😅

    結局、今日は150グラムのご飯をぺろりと息子はたいらげてました🫨

    言われてみれば、喉に詰まることを恐れるあまり軟らかく小さくを心掛けすぎてたような気がします。
    ご飯も普通のご飯を試しつつ噛みごたえも意識してみます!

    コメントありがとうございます🙇

    • 2月17日
  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    もちろん歯の数など、個人差はありますが、そろそろ大人と同じものが食べれるようになってくる頃です😊
    よく噛むように声かけしながら、こちらもモグモグすると真似っこしてくれたりしますよ。
    この時期、軟飯だと90が目安だったと思います。(ご飯なら80)
    いきなり150に増やすと胃がびっくりしちゃうかもですが、栄養士さんの話では、足りなくて増やすなら主食か野菜と言われました。

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    とりあえず突然の150はやめて少しずつ増やしていく案で合意しました👍

    まだ奥歯は生えて無さそうですが、前歯の噛む力は十分そうです(寝かしつけの時よく手を噛まれるので。結構痛い😭)!

    私一人のときは結構無言でご飯食べさせてました💦

    とても参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 2月18日
みー

ごはん100g、おかず100〜130gです!
75〜6cm、9.4kgのザ平均体型です!

軟飯80は少なめな方だと思いますが、いきなり150に増やすのは身体がびっくりしちゃうかなと思います💦
必ず泣いちゃうならもっと増やしていいと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに突然の150はびっくりしますよね。今日のところは食べちゃったんですけど😅

    すでに主人がせっせと150ずつ小分けにしちゃったんですが、こっそりちょっとだけ減らそうかと思います😂

    • 2月17日