
娘が胃腸炎で嘔吐しており、水分補給について悩んでいます。医師からはスプーン1杯を5分置きにあげるよう指示があるが、吐いてしまうため困っています。水分をあげるタイミングが分からず不安です。
胃腸炎、嘔吐の際の水分補給について💦
娘が胃腸炎で朝7時頃から嘔吐しています。
午前中は10~15分ごとに嘔吐していて、食べ物は吐かず透明→黄色の液のみ少量吐いてます。
(よく聞くマーライオンみたいのではなく)
小児科に行き、お昼過ぎからウトウトして、30分置きに吐いて、その後1時間眠り、起きてから1時間(計2時間)間があいたのでOS1をスプーン1杯を10分置きにあげたら、また吐きました😱
小児科では、吐いてても最初からスプーン1杯を5分置きにあげて下さいと言われましたが、とてもあげれません💦
吐き気止めの座薬を入れましたが、10分後位に排便(普通便)して出てきてしまいました💦
お昼寝の後は朝よりは元気にはなっていて、おしっこも朝と排便時、お昼寝後に出ています。
いつから水分あげて良いか分からなくなってしまいました💦今最後に吐いて40分程経っています。
- ママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
その感じだと、とりあえず2時間絶飲食してから水分スプーン一杯で大丈夫だと思います!うちの子達も落ち着くのに時間がかかります😓

ゆっこ
1歳児 保育園 早い
-
ママリ🔰
コメント間違えてますか!?💦
- 2月17日
ママリ🔰
コメントありがとうございます😭
起きてから2時間吐いてないので、今また水分初めてみました💦
祈るばかりです💦
本人は、お風呂入りたーい!と、何であんなに水分とってないのにお風呂入ろうとする元気があるのかって感じなので、脱水はまだ大丈夫そうです💦
吐き気が治まるのに時間かかる子もいるんですね💦
4歳半で初めの胃腸炎で分からないことだらけです😭