※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ウサコ
子育て・グッズ

娘の小学校準備で6B鉛筆が必要。減りは早いか聞きたい。まとめ買いやプチギフトのアイデアが欲しい。

春から娘が小学生になります!学校で色々指定があり鉛筆もキャラクターなしの6B鉛筆とのこと。先週買い物に行ったら、すでに準備が始まってるのか、6Bの鉛筆ピンク系のダースが売り切れでした。
そこでお聞きしたいのですが、鉛筆ってけっこう減りは早いですか?チビもいるので、そんな簡単に買い物に行けないので、使う物ならまとめて買ってもいいかと思ってます。
どのくらい準備しましたか?したらいいと思いますか?
また、お友達にプチギフトとして鉛筆をプレゼントしようかなぁ?と思ってますが、購入できなければお菓子の詰め合わせ⁇とか考えてます。
みなさんは、どんなものをあげたか!またはこんな物をあげてたよーって物でもいいので教えてください。

コメント

咲や

ネットで名入れ1ダース買っても1年から2年で無くなりますよ
赤鉛筆も名入れできるところで買っています
鉛筆の名入れ1ダースをプレゼントにしてもいいと思いますよ☺️

ままり

今1年生の子がいます。
子供によると思いますが、うちはよく無くしたりするので1ダース買っていてそろそろなくなるので追加で1ダース買っています😂
来年には下の子が小学生になるので無駄にもならないかなと思ってます。家での宿題で使うこともできますし✨
プレゼントはお菓子などが良いと思いますかね😊親も子どもと選ぶのを楽しみたいだろうと思うので✨

はち

鉛筆、うちは結構減ります!
授業以外でもうちの子は休み時間に自由帳にお絵描きしたりするのが好きなので☺️
ただ6Bって結構濃いので、筆圧が弱い1年生の間だけ使うんですかね??
そうなるととりあえず1箱とかでも良いと思います!

お友達、鉛筆もいいですし
それこそ赤青えんぴつやmono消しゴムなんかもセットにすると喜ばれると思います💛
消しゴム、なんですぐこんななるの?ってぐらい
ちぎれたりボロッボロになるので😂(うちの子ががさつなだけかもですが、、笑)

あとはポケットティッシュとか毎日持たせてすぐなくなるので喜ばれると思います☺️

しましま

鉛筆無くしたりもないのに、結構減りますね。
うちの小学校は1年から2Bで、6Bだと2年では使わなくなるかなと思うと、12本だと余る気はしますが。
他の方が書かれていますが、ポケットティッシュも確かに結構買い足しています。絆創膏も必ず持っていっていますが、こういう物もキャラ不可の学校でしょうか。

deleted user

今一年生の娘がいますが結構減ってます!ある程度短くなると使いにくくなるのでお家用にしたりしてます。延長キャップを使ってもいいのですが削る時にめんどくさくて🤣
6Bはずっとですか?一年生の一学期だけとかないですか?もしないならまとめ買いおすすめです☺️