※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hii🌼
妊娠・出産

歯列矯正中に妊娠しました。産後、調整にいつ行けるか心配です。予定帝王切開のため、手術前の週に最後の調整を考えています。一度調整して大丈夫と言われていますが…

歯列矯正中に妊娠された方いますか?
産後、いつ調整にいけましたか?

まさに私がそうなのですが、歯医者さんが少し遠いので、産後いつ調整に行けるのかちょっと心配で…😥
予定帝王切開なので、手術の前の週に最後の調整に行こうと思ってます。一回くらい調整とんでも大丈夫よーって言われてはいるのですが💦

コメント

はじめてのママリ

矯正中に妊娠しました🤰
歯医者も車で40分くらいの距離です!
私の場合はもう固定の段階に入っていたので大きな調整はなかったですが生まれてからは子供を連れていけないので旦那の休みに合わせて行くしかなく、結構間が開いちゃうことが多いです😅

  • hii🌼

    hii🌼

    ありがとうございます!
    私もそのくらい遠いんです😭
    やっぱり間あいちゃいますよね。

    • 2月19日
かすてら

歯列矯正しながら上の子の時も現在も通ってます😭
車で1時間半かかるので遠くて遠くて🙀
私はつわりピークの時と、出産月はキャンセルしました🌿
ただ完母だったので、赤ちゃん連れて行くのが大変でした😂
車の中で夫が見ててくれましたが、、

子供いながらの、矯正大変ですよね😭

  • hii🌼

    hii🌼

    ありがとうございます!産後は出産月だけのキャンセルだったんですね!
    私も完母だったら絶対連れて行かないとなーと思っていました…大変だけど行かないと仕方ないですもんね😢

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

矯正中に妊娠しました☺️
悪阻で妊娠中は調整行けず、子が生後半年くらいからやっと再開しました!
0歳代は夫に見てもらってる間に行ってましたが、最近は夫が激務でピンポイントで休めず、、
なので今は娘連れて歯医者行ってます!
その時だけ娘にスマホ解禁して動画見ながら待ってもらってます🥹
期間が空いても意外と大丈夫でしたよ✨

  • hii🌼

    hii🌼

    ありがとうございます!
    妊娠中〜生後半年ということは、1年以上調整なしで器具をつけてらしたということですか?!😳

    • 2月19日