
子供が怖がりで用心深いため、小1で一人でお留守番し学校に出発できるか悩んでいます。集団登校も不明で、親と一緒に行っても不安です。
朝、子供一人で学校に出発してるご家庭に質問です😄
お子さんが小学生で、親が先に仕事に行くため朝は子供が一人でお留守番して、時間になったら鍵をしめて登校している家庭があると聞きます。
ウチの子は怖がりで猫や小型犬にも触らず、道であったら道の端に行って距離を取ります💧
保育園で鉄棒から落ちて、大きな擦り傷がいくつかできて以来、「この前、怪我したから」といって鉄棒では遊びません😅
玄関から十歩先の宅配ボックスに荷物を取りに行く時も、玄関を開けっ放しにしてても一人で待てません😂
とにかく怖がりで用心深い感じです。もちろん、まだ3歳なので当然かもしれませんが、保育園の同学年の子達と比べても怖がりで、多分学年で1番怖がりなんじゃないかと思います💦
こんな子でも小1から1人でお留守番して、学校に出発できるでしょうか?
集団登校もあるか分からない、あったとして知ってる子がいるか分からないため、親と一緒に家を出たとしても学校に行けるのか………学校に送らないとダメかもしれない…………と悩んでます😭
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント

ゆーりちゃん
大丈夫だと思いますよ😄
3歳と6歳って同じ子でもめちゃくちゃ違いますから✨
大人でも仕事3年目と6年目って違うみたいに子供なら尚更すごく成長します😊
女の子だし怖がりというか想像力が高くて賢いのではないでしょうか😊
男子でもめちゃくちゃ成長してしっかりしていくのでこれから3年間でたくさんいろんな気持ちや経験させるといいと思います✨

はじめてのママリ🔰
まだまだ悩むのは早すぎます😌
あと3年もあればガラッと変わりますから☺️
でも1年生で1人で留守番できない子、普通にいると思いますよ!うちの子は3年生ですがいまだに無理です😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
やっぱり3年でガラッと変わりますか😳
そうなってくれるといいなと思います😄- 2月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😄
沢山色々な経験させて、成長してくれるといいなと思います😆