![ゆらちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育園の入りやすさで4〜6月生まれを狙ってましたが
なかなか妊娠しなかったので
もういつでもいいから授かれますように🙏🏻て感じでした☺️
結果1月生まれです!
![こんこん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こんこん
1人目も出産時期考えて妊活しました。
2人目も同じように予定立ててはいますが、授かりものですので上手く行けばいいなあ程度です☺️
-
ゆらちゃんママ
そうなんですね!
1.2人目は全く考えておらず2人とも真夏でしんどすぎて(笑)
次は計画的にと考えてましたが、わかりませんよね!
ちなみに、時期はいつを考えてましたか?- 2月17日
-
こんこん
4月以降狙いで1人目は4月上旬に産まれました☺️
ほんとに運良く1発で、という感じです。
2人目も2025年4〜5月生まれ狙いですが、全然2025年内に生まれで授かれたらいいなあという感じです😂- 2月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何にも考えてなかったですが結果的に4月生まれで、保活等や復帰時期本当によかったです…
離乳食完了した状態で保育園開始できるので、皆さんが4-6月生まれを狙う理由がわかりました…
逆に言えば専業とか育休延長とか考えてるならいつでもいいかなぁって思います。
私は不妊で現在は無職なので本当にいつでもよくて、2人目は10月生まれの予定です。(まだ初期でうまくいけばですが'
-
ゆらちゃんママ
やっぱり4月生まれいいですね✨✨発達面でも焦らなくていいので友達も春生まれオススメといってました!
時短で働いており、保育園はいれない場合は託児所があるためそちらを考えてます。
わあ!素敵です!!
きっとうまくいきますよ!お体大切にされてください!- 2月17日
![のぞむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のぞむ
年も年なので、もう授かればいいかなと思ってました。
上の子は12月生まれ。
下の子の予定日は7月予定です。
結果、早生まれは避けたかったので良かったです。😆
もう少し若かったとしても、早生まれだけ避けて、他は構わず妊活したと思います。😊
-
ゆらちゃんママ
12 月生まれ授乳とか寒くなかったですか?💦私も早生まれは避けたいな〜と思ってました。
20代の時とは体力も違うので
うまく妊活できたらいいなと思ってます!ありがとうございました!😊✨- 2月17日
-
のぞむ
確かにお風呂入れるのとか、寒そうでした。私も一ヶ月湯船に浸かれなかったのは辛かったですが、私は精神疾患の為、薬を飲んでてミルクのみの育児だったので、そこらへんは辛くなかったです。
上手く授かるといいですね!頑張って下さい。😊- 2月17日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
全く考えてなかったので3月、1月、12月生まれです🙌
確かに夏にお腹大きいと大変と聞いたことはありますし、私自身めちゃくちゃ寒がりなんですが、妊娠中の冬は薄着でもへっちゃらでした😂
-
ゆらちゃんママ
3人育児凄すぎます🤗✨
みんな冬産まれなんですね😊✨
確かに冬妊婦あったかそうです😍😍- 2月18日
![ゆきだるま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきだるま
めちゃわかります!
私も33歳です。
1日でも若い方がいいと医者に言われたので作っています。
もう出来るかもわかりませんが😭
-
ゆらちゃんママ
共感嬉しいです😭😭
上の子年齢同じです!しかもうちも兄妹です!
やっぱり早い方がいいですよね💦私も35歳中に妊娠できるようにとは思っているんですが、、
ふと2人でもいっか!とぶれにぶれてます。(笑)- 2月20日
ゆらちゃんママ
保育園の入りやすさありますよね!!
1月生まれなんですね🤗✨
教えて頂きありがとうございました😊