 
      
      2人目の出産時、里帰りするか自宅に帰るか悩んでいます。皆様はどうされましたか?産後の動きも気になります。
2人目16w2dで妊娠中です。
まだ、妊娠5ヶ月目で
産んでからの話で
まだ先の事になるのですが、
上の娘の出産時は
実家から高速を使って1時間ぐらいの
県外に住んでたので
産前産後合わせて
3ヶ月程実家に里帰りしていました。
ですが、現在は引っ越し
実家近くに住んでいます。
そういう事もあり
2人目の出産時は
実家には里帰りせずに
そのまま自宅へ帰ろかなと思ってますが、
産後すぐは無理しすぎると
後でガタが一気に来るタイプなので
迷っています。
1人目とは違い
2人目となると上の子もいるし
自宅が一番良いのかなと思うのですが、
2人目以降出産の際
皆様里帰りはどうされましたか?
また、里帰りをせず自宅に帰った方
産後すぐどの程度動いていましたか?
宜しくお願い致します。
- amm(5歳1ヶ月, 8歳, 11歳)
コメント
 
            ひーこ1011
私は産後里帰りしました!
上の子の精神的なケアを考えるとご実家でのんびりしながら子供達のことだけ構ってあげた方が良いと思います。
お子さんによるかとは思いますが、うちの子はなかなか赤ちゃんを受け入れてくれず、未だにまだダメで、最近は押したり叩いたりもします。一旦落ち着いてたのにまた悪化してます…(ー''`ー;)
退院後帰ってからはほぼ一日中上の子抱っこしてました。
休むために帰ったけど休めず日中ほぼ横になることはなかったです。
2人目は帝王切開だったので、多分退院後に無理しすぎて傷口が広がり、ケロイドになりました(´・ω・)
抱っこの合間に下の子は授乳だけして転がしとくって感じになってました(´・ω・)
甘えられるのであれば1ヶ月だけでも家事から解放された方が体は楽だと思います。
 
            退会ユーザー
自宅にいて、きてもらう感じがいいと思いますよ。
二人目がいてそれだけでも、
上の子にとってはストレスというかなんか違う!ってなると思うから。
- 
                                    amm kikichan0120さん は 
 里帰りはされなくて
 退院後実家にはすぐ戻られたんですか?
 
 自宅と実家は
 すごく近いので
 今回、悪阻が酷すぎたので
 夕食のおかずを毎日
 実母が運んで持って来てくれてました😭
 
 産んでからの体調もありますが
 実母に来てもらう事も
 考えてみます♡
 ありがとうございます♡- 3月17日
 
- 
                                    退会ユーザー hwifm333さん実家帰ってないです(^^)/ - 3月17日
 
- 
                                    amm 退院後自宅と打ったつもりが 
 実家になってました...笑(^◇^;)
 
 退院後自宅に戻ったら
 産後すぐでも
 普通に動いたりしてましたか?
 上の子が2歳11ヶ月で
 2人目妊娠中との事ですが、
 2人目出産後も退院後
 自宅にすぐ帰られますか?- 3月17日
 
- 
                                    退会ユーザー うごきますよー。 
 親がいたら私がストレスですもん。二ヶ月たったら仕事予定ですし\(^_^)/- 3月17日
 
- 
                                    amm 凄い...私は専業主婦なので 
 尊敬しかありません...😭😭
 
 2ヶ月からって事は
 子供さん2人共
 保育園ですか?👶👦- 3月17日
 
 
            退会ユーザー
私は自宅に帰って来ましたょ~
以外とすぐは動かない方がいいと言われますが、実家と自宅では違ってやっぱり動かなきゃならなくなってしまいますょね?
私はその日にはすでに動いてましたょ(笑)
- 
                                    amm そうなんですよ(^◇^;) 
 上の子も活発なタイプで
 ジッとしてはいられないと思うので
 どうかなと思って迷っています。
 すぐ動いても
 特に不調は出なかったですか?- 3月18日
 
- 
                                    退会ユーザー かなりキツかったですけど、私も今二人目妊娠中なので心配です(^_^;) 
 戦争がはじまると思うと(^_^;)
 私は逆に実家がないので(笑)
 でも出来るなら実家に甘えるのもママ、赤ちゃんの為にもいいのかな~と思いますが、大変ですょね~(^_^;)- 3月18日
 
- 
                                    amm 16週だと私と全く同じですね♡ 
 予定日は8月末か9月頭ぐらいですか?😍
 
 そうなんですね...😭
 甘えられる所があるのも
 贅沢な話ですよね。。
 
 上の子の事も考えたら
 実家よりも自宅の方が
 落ち着けるし
 毎日の流れも掴みやすいから
 自宅に帰る方向ではいてます。- 3月18日
 
- 
                                    退会ユーザー 予定は8月末ですょ~(笑) 
 でも確かに子供は一番はわが家ですもんね~、お互い元気なバブちゃん産まれますよ~に(*´ω`*)- 3月18日
 
- 
                                    amm 一緒です♡笑 
 私は8/30と言われてます♪
 
 今回悪阻がキツかったので
 16週の今でもやっとここまで来たか〜
 と思いますが
 正期産までまだまだか〜とも思い
 気は遠くなります。笑- 3月18日
 
- 
                                    退会ユーザー 私は上の子の次二人流産してて、も~出来ないだろ~と本当に諦めてたのに出来ちゃいました(笑) 
 五週位にまた出血、お腹の痛みがありすぐ病院に行き流産は乗り越えました、本当にここまで育ってくれて感謝です(*´ω`*)
 またまだ長いですけどね(^_^;)- 3月18日
 
- 
                                    amm そうだったんですね...😭 
 私も1人目2人目
 5週で出血して
 切迫流産と言われ
 悪阻も始まり
 ひたすら横になってました。
 
 お互い頑張りましょうね♡- 3月18日
 
 
   
  
amm
ひーこ1011さんは
里帰りされたんですね😀
やっぱり上の子によりますよね😭
うちの娘は今のところ
赤ちゃ〜んとお腹触ったり
喜んでくれてるようには見えますが
いざ本当に産まれて来るときに
出産で入院となり
初めて私と離れ離れになるので
どうなるかは分かりません。。
上の子の状況で
私も考えてみます♡
ありがとうございます♪