※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

アップリカのらクリスの抱っこ紐で、生後1ヶ月の赤ちゃんを乗せていますが、足があまり出ていないので正しい使い方か不安です。ハイポジションシートに乗せているけど、まだ小さいからかもしれません。使い方を教えてください。

抱っこ紐

生後1ヶ月です。
アップリカのらクリスの抱っこ紐なんですが
抱っこ紐の感じこんな感じで大丈夫でしょうか?
もっと足がバーンと出るとは思ってたのですが
あんまり出てないので使い方間違ってますか?💦
一応ハイポジションシートにはちゃんと跨らせて載せてるのですが、まだ小さいから足は外に飛び出ないのかな…?

教えてください!

コメント

まめ

足(足首やふくらはぎ)ではなく足そのもの(足の甲とか)は外に出せそうですか?
その状態から外に足だけ少し出してみたらバッチリかなぁと思いました😊

ラクリス良さそうですよね✨
私も前バックルの抱っこ紐好きでベビービョルン買ったんですがバックル使いづらくて苦戦してたので去年ラクリス欲しかったです🥹
まだ発売されてなかったので😅‪‪

  • ママリ

    ママリ

    下に、ハイポジションシートの下に足楽サポートというのがあってそこに足が乗ってる感じなのですが…💦
    一応、足楽サポートは足が出ない場合は広くすると書いてあるのですが、狭くした方がいい感じですかね?💦

    抱っこ紐何がいいか分からなくて付けやすそうなのにしました😆

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

私もラクリス買いました☺️
同じく抱っこ紐練習中です!
うちの子も足出なくて、足楽サポート狭くした方がしっくり来ましたよ♪

  • ママリ

    ママリ

    足楽サポートがいまいち説明書みても狭くする方法が分からなくて苦戦してました😂

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も最初読んでも?でした🤣
    今は大丈夫そうですか?
    外側の固い布を持って内側に押し込むと感じです!

    • 2月18日