
息子が首を振ることで心配しているが、他の発達面では問題ないと感じている。自閉症の動画を見たが該当しないと思う。このまま心配しなくても大丈夫でしょうか?
不快な思いをされる方がいるかもしれません。すみません🙇♀️
最近、息子がよくブンブン首を振ります。
それも、結構早いスピードで😅
旦那が「何か障害があるのではないか」と心配しています。
私としては眠い時によく振っている印象で
(その時に眠そうな表情をしてなくても、寝かしつけたら大抵寝ます)
今のところは心配ないのではと思いますが...そう言われると不安になります😥
(「眠いんだよね〜」と息子に話しかけると、「しょっちゅう振ってるよ」と旦那に言われました。休みの日少しと、出勤前にちょっと見ただけで何が分かるんだと思いますが😅)
赤ちゃんによって違うと言われたらそれまでですが、「自閉症が分かるまで」というのをYouTubeに上げてる方の動画をいくつか見てみましたが、息子には当てはまってないように思いました。
息子の気になる点としては首振りだけで、それ以外ではちゃんと生育していると思います。特に心配しなくて大丈夫でしょうか...?
- くま(1歳8ヶ月)
コメント

mya🐰
今の所、心配しすぎかなと思います🥺
ブームで、つま先歩きしたり、
横目で見てきたり、頭も振って笑ってたりしましたが、健常児です😊
可愛い盛りの今を楽しんでください♪

ツー
眠い時に、頭をブンブンブンって振るのは赤ちゃんあるあるかと思います🙆
うちの子達もしてましたし、そのブンブンが寝ハゲの原因です😂可愛いですよね😍
-
くま
ありがとうございます🙇♀️
赤ちゃんあるあるとのことで安心しましたε-(´∀`;)ホッ
寝ハゲ、うちの子もできてます😂- 2月18日

退会ユーザー
私の子もすごい勢いで頭ブンブン振ります🤣
機嫌がいい時は遊んでるんだと思います!
眠い時にも頭を振ったり、スリスリしてきたりしますが、入眠儀式だと思います☺️
かわいいです💕
-
くま
ありがとうございます🙇♀️
あるあるとのことで安心しましたε-(´∀`;)ホッ
かわいいですよね☺️- 2月18日

退会ユーザー
仰向けの状態で振ってる(右向いたり左向いたり)感じですか?💡
それならママリ見ててもそういう子多いイメージです☺️
とりあえず今の時点では旦那さんの気にしすぎだと思います🙆🏻♀️
勢いよく右見て左見てってし始めるからびっくりしますよね🤣
ちなみに長男はあまりしなくて寝ハゲもそこそこでしたが、次男は寝る直前によくやるのでくっっっきり寝ハゲできてます🥹🤍
-
くま
ありがとうございます🙇♀️
そうです!仰向けの状態で左右にブンブン振ってますヽ(´ー`三´ー`)ノ
やっぱり旦那の気にしすぎですよね😅
うちの子も、後頭部に寝ハゲできてます😂- 2月18日

あり※
ブームでしょうね🤤💓やってました。擦り付けブンブンしてたので顔真っ赤になってました
-
くま
ありがとうございます🙇♀️
安心しましたε-(´∀`;)ホッ
顔真っ赤にしながらするの、かわいいですね(*´`)- 2月18日

あいす
自閉症ですが、やってなかったです☺️可愛いですね
-
くま
ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね!
赤ちゃんの頃に、「あれ?」って思ったり育てにくいなって思ったことはありますか?
(失礼な質問すみません💦答えたくなかったらスルーしていただいて大丈夫です🙏🏿)- 2月18日
-
あいす
遅くなってすみません。
とにかく寝なかったです🥱進行形ですが…
置いたら15分で起きる…とかで。あと離乳食の拒否が酷くて羽交締めで食べさせてました。1歳までは主に大変なのはそれくらいかな…
他にもあったかもしれませんが。
そこまでは、定型に出来ること多くて発達は気にならなかったんですけどね💦
歩き出す頃からですかね。。まぁ酷いもんです。- 2月20日
-
くま
答えづらい質問にも答えてくださり、ありがとうございます🙇♀️
- 2月20日
-
あいす
心配ですよね。
心配なさるのは偉いなと思います☺️あまり思い詰めないでください。
私は初めての子育てでもなく、漠然と、
違うな、うまくいかないな…と思っていました。
大変なりに面白い日々です。- 2月22日
くま
ありがとうございます🙇♀️
赤ちゃんあるあるなのですね👶安心しました🙂
今を楽しみたいと思います😊