※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園のお迎え時間について、在宅勤務中は夫に子供を迎えに来てもらうか悩んでいます。最後の1時間は子供を見なければならず、自宅からの距離を考えると連れて帰ってもらう方が楽だけど、仕事に支障が出るか心配です。

保育園のお迎え時間について
相談に乗ってほしいです🙇


まず、私は在宅勤務(月に2-3回出社)で17:30定時

夫は自宅近くの職場で保育園からは5分くらいの場所
仕事が終わるのは21時頃ですが
15:30頃に1時間程一度帰ってきます。


そこで、私が在宅の時だけ
夫が一度帰ってくる時に子供も一緒に
お迎えして帰ってきてもらうか悩んでます。

最後の1時間は在宅しながら
子供を見なければいけないですが...無理がありますかね😅

家からバスで5分か自転車で15分くらいの場所なので
連れて帰ってきてもらった方が楽なのですが
仕事にならないと大変ですもんね...


コメント

のん

私だったらママが主にお迎えにします。
仕事しながら子供見るの大変すぎるので😹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭
    ありがとうございます!!

    • 2月17日
HA

仕事内容にもよるかな〜と思いました!
私も在宅勤務ですが、子供がいたら計算とかがぐちゃぐちゃになるので、私が業務終わりにお迎えにいきます😫💭笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    復帰の際に配属が変わる可能性もあるので内容についてはまだなんとも😭
    やはり、私がお迎えに行くつもりでいようと思います😅

    ちなみに、HA様は何時まで業務されていますか??時短でしょうか?

    • 2月17日
  • HA

    HA

    業務内容についてはそうですよね〜😭

    私はフレックスタイムのフルタイム勤務です!
    基本17時半まで仕事して、ご飯をダッシュで作って18時頃お迎えに行ってます✊

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    わたしも17:30定時の予定なのでイメージ湧きました☺️
    ありがとうございます!

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

2歳から保育園に預けて
私は在宅で働いてますが、うちは無理ですね😭

最後の1時間にトラブル発生
バタバタバタ〜!!ってなる時もあるのでチーン😇って感じです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やはりそうですよね😅
    ちなみに、休憩時間でご飯の準備しておいたりしましたか??

    在宅で何かメリットありましたか??

    • 2月17日