※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

産休育休明けのパート復帰で、保育園入園後にパートで働いても退園させられないか心配。条件や勤務地を決める復帰面談があるため、不安がある。

正社員で産休育休に入り、4年目になります。
来年4月にパートで復帰予定なのですが、職場から子どもを預けられることが決まってから復帰面談(条件や勤務地を決める)と言われています。

なので申し込みは正社員のフルタイムのまま申請になるのですが、それで通って保育園入れたとして、実際パートで働き出したら退園させられるとかないですよね💦

保育士なので点数は高いです。
激戦区でもないので0歳児に申し込めば入れると思うのですが、上記の理由があり心配です😭

コメント

ママリ

自治体によるのかなって思います🤔
私も疑問に思って聞いたら、あくまで申請時の雇用契約上の時間で入園時の点数を計算する、
入園してからパートとかに変えても基準を満たしていれば退園にならないと言われました。
なので役所にそれとなく聞いてみた方がいいと思います。

あづ

毎年審査があるところとかもあるので自治体次第だと思いますが、うちの自治体なら最低時間を下回ることがない限り退園ならないです😌

3度目のままり🔰

うちの自治体は復帰後最低3ヶ月は申込時の勤務形態でないといけないという決まりがあります🙌
復帰後時短の可能性があるなら、その短い時間で申し込みしてくださいと言われました。
役所とかで確認した方が確実かなと思います😊