※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

車を1台に減らして不安がある女性。地方で車が必要で、子供がいるときは2台必要だが、今は1台で検討中。仕事や子育てに支障はないか不安。


車(ファミリーカー)1台で生活してる方
不自由なく過ごせてますか?

地方の戸建て子供二人、
自転車で10分位の場所に大きめの駅があります。

現在はお互いが独身の時に買った車を1台ずつ、計2台で生活してますが、現在夫が電車通勤で車を使わないのと車が2台ともスライドドアでは無いので不便に感じ、2台とも手放して、ファミリーカー1台に買い換えようか検討中です。

独身の頃は私は車が一人一台必須の車社会で過ごしてきたので、車が一台になることに対して不安があります💦
地方で私は車がないと仕事に行けないので最低一台は必ず必要です💦
子供が産まれて車が二台同時に必要!ってなった時はほとんどないので、大丈夫だと思うのですが、不安です…。

コメント

はじめてのママり🔰

1台ですが、とくに不満無しです😄
2台も要らないのでずっと1台です。

ままり

ファミリーカー1台です。
旦那が通勤で使い、私はペーパーなので運転できません。

徒歩10分ちょっとで複数路線使える駅、徒歩1分でバス停があるので何も不便してません。

おにく

夫婦共に仕事で車を使わないので、1台でも問題なく生活できてます。
ただもし、夫が仕事で車を使う人だったらと考えると厳しいです。子供の保育園や習い事の送り迎え、買い物などにも車を使用するので、そうなったら2台欲しいです。

星

1台です!
旦那が仕事はバスと電車なので問題なしです!

はじめてのママリ🔰

転勤族、以前は一人1台の地域に暮らしてましたが1台でした。
もちろんたまーに二人とも使いたい時は出てくるので工夫(送迎したり、一人が諦めて徒歩や自転車にする)は必要でしたが、それが苦じゃないなら1台で十分でした。

ぴよぴよ

うちも2台持ち(わたしは田舎の車社会出身、車通勤もしていました)でしたが…
一昨年1台に減らしました!

夫がバス通勤メインで、わたしが主に買い物や習い事の送迎などで使います☺️

今のところ不便さはなくて、最初こそ違和感や不安がありましたがすぐに慣れました✨

🌹HANA🌹

商業施設のある最寄り駅まで徒歩20分(バス無し)、幼稚園も自転車で13分、私の職場は自転車10分、近所にスーパー、ドラッグストア多数ある地域に住んでますが、問題無く過ごせてます!

夫は車通勤で土日祝も仕事なので常に車は家に無いですが、私はどこに行くにも自転車(電動)で行けるので大丈夫です🚴

雨の日とかに子供が具合悪いってなるとやっぱり車がいいなーとは思いますが、どっちにしても私はペーパードライバーで駐車が出来ないので2台目は考えてないです💦