![はじめてママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ
悩んでいるのはこれです!130✖️60です!!(保育園に聞くのがって言うのはわかってるんですが、今気になったので質問しました🙏🥲)
![りんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんだ
うちの娘の場合は、同じコットですが、ちゃんと下に敷くものはゴム付きでと記載がありました。
なので、せっかく用意するなら、安くないですし購入前に保育園に問い合わせてもいいと思いますよ!
(この時期、入園前の準備に関する問い合わせの電話とかよくかかってきます^ ^)
あと、タオルの記載があるのなら、もしかしたら敷く手間を少しでも省くためにそうしてるのかもしれませんし(コットにゴムをかけると言う手間です)ただ、週初めにセットするだけなので、園の方でどちらでも良いですよーと言われたら、私はゴム付きのものにします(^^)
-
はじめてママリ
ありがとうございます!🥺
やっぱり問い合わせした方が確実ですよね🥲
せっかちなので、気になって気になって仕方がなくて…
週明けに確認してみます💖- 2月17日
![はじめてじゃないママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてじゃないママリ
指定がないならタオルケットかバスタオルを準備します🙆♀️
端にはめるタイプだとつけるのと外すのが手間だと思うので💦
-
はじめてママリ
注文しそうになって危ないとこでした…🥲🥲
やっぱりそうですよね🥺🥺
それでいいのないかみてみます💖- 2月17日
コメント