産後3ヶ月で産後ケアを利用するのは難しいです。里帰りも頼れる人もいない状況で、育児と家事に追われて疲れています。産後の大変さを助産師に相談しようと思います。
明日で下の子を出産して3ヶ月経つのですが、産後ケアって今更利用出来ないですよね…
里帰りせず、両親義両親に頼らず、夫も退院して一週間後には出社しそこからずっと繁忙期で朝早く夜遅くで、上の子は4月から幼稚園入園でそれまで自宅保育してます。
娘はこだわりが強く、朝起きた瞬間からプリンセスのドレス着たいと永遠と騒ぎ、納得いかないと癇癪を起こし、ご飯もまともに食べないでごちそうさまって言った後すぐに近くにあったお菓子食べてて。納豆食べたいって言うからだしても殆ど残して。下の子も黄昏泣きに置いたら泣くで…。
朝洗濯終わって掃除したら公園に行き、午後も公園に行き、下の子抱っこしながら走り、朝昼晩ご飯を作り、、夜間授乳あるから昼寝したいけど上の子いるしできない、専業主婦だから当たり前ですよね。
夫の休みの日に副菜3品一週間分をまとめて作るのですが、作ってる最中夫は娘と遊んでると思いきや寝てて。疲れてるのは分かるけどさ…。結局私が下の子抱っこ紐で抱っこして料理して、一人で遊んでる娘に声掛けながらウトウトしてる夫に一服したら?って逆になんでこっちが気を遣わないといけないのか…。
なんかもう疲れてしまいました。子供達は可愛いのですが、可愛くないとも思ってしまいます。
来週助産師訪問があるので聞こうと思いますが、産後3ヶ月で産後ケアを利用するのは難しいですよね…大体生後1,2ヶ月までだし。。
上の子の入園まであと一ヶ月弱、正直辛いです。
- マママリ(1歳0ヶ月, 4歳2ヶ月)
ぐーまま
偉い😭そして、わかりますぅ。
アドバイスとかではなくて、共感してコメントしてしまいました。
最近下の子の後追いが激しくて、日中家事をやる時は常におんぶ。
上の子は体力が有り余ってるので、外に遊びに連れ出しますが、下の子はベビーカーを嫌がるので、基本抱っこがおんぶで、上の子の遊びに付き合います。
夫は夜勤が基本ですが、昼間も仕事に行くことがあり、子供達とは夕方のお風呂で一緒になるくらい。
できる限り、子供の時間を作ってくれようとしますが、
私の方が気を使って、夜も仕事あるからもう寝たら?とか言ってます。
仕事のある日の方が頑張ってくれてるかも?
休みの日は逆に時間があるからか、
携帯いじりまくってたり、昼寝から起きてこなかったり、、、
普段仕事であまり寝れてないから大変だろうからと思うこともあるけれど、私は24時間ゆっくりできてないしって思うことも。
まーま
産後ケアはだいたいどの自治体も産後2ヶ月が利用期間ですよね。
助産師さん訪問の時にきいてみてください。
家事代行の行政サービスや優良ボランティアのファミリーサポートとかもやってる自治体もあるので、あわせてきいてみてください。
ほっほう
私も辛すぎて住んでる市役所に電話しました。
こちらは家事代行など、6ヶ月まで使えました!
はじめてのママリ🔰
毎日本当にお疲れさまです。産後の大変な中、副菜を一週間分まとまて作っているなんてえらすぎます😭産後ケア、私の地域では生後半年まで使えましたよ!またその期間すぎても相談したら使えました!試しに相談されてもいいと思います☺️
コメント