![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
15時半に嘔吐、16時半にも多量に嘔吐、19時半に飲んだものを吐きました。どのペースで吐いたら病院に行くべきでしょうか?悪阻は軽度で、ウィルスやノロ感染の可能性があると感じています。18wの妊婦です。
嘔吐ってどのくらいしたら点滴対象でしょうか?
お昼ご飯を11時頃普通に食べて15時半に嘔吐、その後水を少し飲み16時半にも多量に嘔吐、その後飲食せず19時にOS-1少し飲みましたが19時半に恐らく飲んだOS-1全て吐いたかんじです。
もうどのペースで飲んでどのくらい吐いたら病院行くべきでしょうか?
最近は悪阻は軽度で吐くのは一ヶ月ぶりで感覚的にもウィルス、ノロとかなような気がしてます。
18wの妊婦です。
- ママり(生後7ヶ月, 3歳6ヶ月, 5歳2ヶ月)
![なの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なの
口から水分とれなくなったらですね!飲んでも吐いちゃうなら行っていいかと!
![すぬーぴー🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぬーぴー🐶
大人の場合は詳しくわかりませんが、先日上の子が胃腸炎になり、吐いてばかりで水も取れなかった時は即点滴でした。
点滴してもらったら、吐くのもなくなって、元気になりました。
水分が取れない状態なら、点滴してもらった方が良いと思います。
お大事になさってください😢💦
コメント