
1号の申請は10月に受付開始で、5月以降は随時受付です。市役所に問い合わせができないため、入園可能か心配です。
1号の申請は今からでも4月入園行けますかね???
今のところ、上の子は3号でこども園に通ってて、そのこども園に来年度も3号申請で通ってるのを辞退して1号に変更しようと思ってます。
市のホームページには1号の申請期間は10月17日〜10月24日になってて、5月入所以降は随時受付ってかんじです。
気づいたらもう市役所終わってて問い合わせできなくて…でも気になりすぎて…誰かわかる方教えてください😭
- こってぃ(妊娠28週目, 1歳8ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

あっす
1号の枠が空いていれば
可能な気がします🙂
園の方に相談してみた
方が良いと思います!

はじめてのママリ🔰
1号で空きがあれば変更可能かと思います。1号だとこども園に問い合わせですね。
すでに3歳になっているようですので4月からは3歳児クラスのため2号認定です。無償化の対象になるので預け時間や長期連休の預けるなど場合によってはは2号認定にしておいたほうがいいかとは思います。
うちは下の子育休中1号認定おすすめされましたけど、保育料あまり変わらず夏休みや冬休みも週1で預かってもらったりしていたので2号認定のままにしてもらってました💦
-
こってぃ
こども園の1号枠は空いてるの確認済みです◎
今、下の子の育休中で短時間で預けてて、本来は4月からフルで復帰予定だったのですが、個人的な都合もあり、バイト的な扱いにしてもらいます。
上は1号で、下は週に数回一時預かりの予定です!
本当であれば2号のまま長期休暇も預けたいですが🥲…- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
確認はされているのですね😊
2号の短時間保育では勤務時間で満たないとかですかね💦
1号から2号に変更したいとなった場合枠が空いていない可能性もあります。枠がなくても新2号にすれば預かり保育の補助もありますが…
まず金額や預かり保育の金額一覧をもらってからどちらか決めるのでもよいかとおもいます。- 2月17日
-
こってぃ
仕事は週1は確定してて、たまに週2くらいなので2号は難しいですね😇
念のため新2号についても園に聞いておきます!- 2月17日
-
こってぃ
新2号と1号だと、市が決めている時間内であれば無償ってことですよね?
いろいろ聞いてすいません😂- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
週1回だと2号は難しそうですね💦
時間というより金額ですね。限度額みたいなのがあるかと思います。
ちなみに1号認定は保育は4時間だったかと。- 2月17日
-
こってぃ
金額ですね!確認してみます🙏
うちの園は1号でも少し時間が長いみたいなので、延長保育の時間も短く済むかな…
いろいろありがとうございました!また月曜になったら市役所と園に問い合わせてみます!- 2月17日
こってぃ
こども園には確認済みで、枠は空いています!
そしたらちょっとは希望持っていいですかね😂?
月曜の朝イチで問い合わせてみます!ありがとうございます!