※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびっこかいじゅうまま
子育て・グッズ

2歳の息子は動作は早いが言葉の発達が遅い。言語療法を考え中。保育園では服装の自立が進んでいる。

ジャングルジム登る、ブランコをこぐ、洋服着るなどの動作を覚えるのは早かった(早い)けど、言葉の発達遅かったお子さんいますか?? 2歳の息子がそうで💦

ママくらいしか単語出ないです。予約取れ次第ですが、言語療法行こうかと思ってます。

動作を覚えるの早く、保育園でもオムツやズボンをはく、靴を履くのは1番先らしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの息子も動作は覚えが良かったです💦
でも言葉は遅くて…
同じくジャングルジム登ったりブランコこいでました!
すごいねー!運動神経いいねー!なんて言われてました!(一人目だったのでできてすごいのかどうか分からず)
1歳半検診で単語はママ、パパ、ワンワンの3つくらい。
他人が聞くと、ママなのかワンワンなのか理解しづらいような発語。
2歳にもう一度検診しましょうと言われ、2歳の時に1歳半検診に混ざり再検診。
かろうじで、「ママ、いない」という2語文が出始めた頃でしたが、やはり他人からすればなんて言っているのかはっきり聞こえやすいような感じではなく…
とっても心配しましたが、3歳くらいには会話が成立するようになり、幼稚園に通い出したらもっとしっかり発語できるようになりました✨
あの心配は何だったんだろうって思うくらいです💦
3歳児検診も引っかかることなく終えました👶
2歳から3歳の間でグッとのびると思います😊