
コメント

みさ
お金が苦しいからです!

はじめてのママリ🔰
貯金したいからです!
-
はじめてのママリ
そうですよね😿
私も貯金したくて復帰を考えていたんですが、復帰後の給料−保育料と育休手当の額が変わらなくて、、悩んでいます😿- 2月16日

はじめてのママリ🔰
保育園落選通知もらって2年休みますが、2歳4月までしか休めないから復帰します!
-
はじめてのママリ
MAX休んだんですね!MAX休むと働きたくなりますか??😿
- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
いえ〜休みながらお金もらえてたし、ストレス無いし、心の余裕もあるからできれば働きたくないけど、
やっぱりここまで休みと周りに専業主婦しかいなくなるし、話合わないし、自分で稼いで美容院とかブランドバッグとか気にせず買いたいなーって思います☺️- 2月16日

はじめてのママリ🔰
貯金したいからです🥹
1馬力でも生活は出来るけど、生活水準落としたくないのともっと生活が豊かになるように働きます🤣あと、24時間子供と一緒だと気持ち的にいっぱいいっぱいになってしまうため保育園までの1年間だけ休みました🌟
-
はじめてのママリ
やっぱ貯金したいですよね😿
うちは激戦区で0歳の今年4月からか1歳で入れず延長してMAX2年取る事になるかのどっちがだと思うんです、、育休手当と復帰後の給料−保育園が変わらないのですごく迷ってます、、- 2月16日

ママリ
復帰前提で育休をとってるので、渋々復帰してます🥲1人目が1歳半で保育園に預けて
保育料が6万弱😅
会社復帰しても時短勤務で以前の様に稼げない上にまともに社会保険もかかるので数万円しか手元に入ってこないです😭
できるなら復帰したくないです🫣💦

みー
1歳4月で復帰します。
途中入園は無理な地域、2歳までしか育休取れない会社
だからです。
それに働いて自分のお金で生活している方が自己肯定感高まりますし生きてる感あります。

真鞠
私が大黒柱だからです🥹
時短じゃ家計回りません💦
産前からフルタイム復帰する気でその準備をして子作りしました✋
はじめてのママリ
やっぱりそうですよね😿
私もお金が欲しく復帰を考えていたんですが、復帰後の給料−保育料と育休手当の額が変わらなくて、、悩んでいます😿