※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

夫が友人の結婚式に行きたいけどお金がない。どうしたらいいか相談されます。他の家庭ではどうするか考えますか?

夫が友人の結婚式に行きたい。けどお金がない。
となり、どうしたらいい?ばっかり聞いてきます。
もちろん私は立て替えたくないので任せるとだけ伝えているのですがみなさんの家庭ならどうされますか?

コメント

あおあお。

旦那さんのお給料は誰が管理しているのでしょうか?🤔

旦那さん管理の中で、旦那さんがやりくり出来てなくてお金が無いならほっときます。

が、給料を奥様管理で旦那さんが完全お小遣い制な感じだったら、御祝儀の3万円だけなら渡します。
(二次会の費用などは渡しません😂😂)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🙇‍♀️

    管理は私がしているのですが生活費はやりくりしてそれ以外は個々の自由って感じですね💭

    なるほどです🙌納得です🧐

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

家の共有のお金から毎回冠婚葬祭用のお金は出してますが、ママリさんのお宅はお財布別とかですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🙇‍♀️
    生活費は一緒で、保険や車、美容院等それぞれ個々にかかるものは別です🙌(夫の希望です)

    • 2月16日
ママリ

旦那さんのお小遣いだと出せないということですかね?
結婚式のご祝儀は家庭の費用から出してもいいと思います。
冠婚葬祭ですし…が、二次会以降の飲み代は自分で持ってね!となりますかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🙇‍♀️

    そういうことですね💭
    やっぱそういう家庭が多いですよね🙌だから他の家庭のこと余計に言ってくるのかなと…
    私がそういうのに行くとなると自分で出してっていうくせに自分のことになるとこんな感じなんでなんか許せなく…🥲

    • 2月16日
  • ママリ

    ママリ

    今後自分が行くときには家計から出すことを了承させて、今回渡すとかですかね😂💦
    私だったら相手の嫌なところを真似して自分も同類になりたくないので😇笑

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね🙌
    そうします🥹🥹🥹

    • 2月17日