※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Himawari🌻
子育て・グッズ

沐浴中に耳に水が入ってしまいます。新生児期は気にしなくていいと言われましたが、いつまで気にしなくていいでしょうか?耳の周りはお風呂上がりに拭いています。

【沐浴中に耳に水】

もうすぐ生後6ヶ月の娘と毎日一緒にお風呂に入っています!
洗う時は膝の上に乗せて洗っています!

気をつけてはいるのですが動いたりするとどうしても耳に水が入ってしまいます🥲
新生児期は助産師さんに耳に水入っても気にしなくていいよ!
と言われていましたが気にしなくていいのはいつまでですか?🥲

一応お風呂上がりはタオルで耳の周りを軽く拭き取ってはいます🥲

コメント

ままり

プールに入る時のことを考えると、潜ってもそこまで入らないので、直接シャワーを耳の穴に向けてかける、、、とかしなければ大丈夫だと思います✨

  • Himawari🌻

    Himawari🌻

    コメントありがとうございます♪

    確かにプールの時そこまで入らないですもんね🤔
    多少流れて耳に入っちゃったくらいは気にしなくて大丈夫そうですね🙇🏼‍♀️

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

いつまででも気にしなくて大丈夫です。
それ気にしていたらプールなど入れません。
強いシャワーを至近距離で耳にかけるとかしなければ問題ないですし、もししたとしても自然に出てきますから大丈夫です。

  • Himawari🌻

    Himawari🌻

    コメントありがとうございます♪

    確かにその通りですよね😅
    そこまで気にしないようにします☺️

    • 2月16日
🐬

何歳でも気にしなくて大丈夫かと💡
耳に入っても寝てる時など、水が入ってる方の耳が下に来ると勝手に出できたりしますよ🤗

  • Himawari🌻

    Himawari🌻

    コメントありがとうございます♪

    よかったです😊
    あまりしにしないようにします☺️

    • 2月16日
deleted user

耳に水入っても中耳炎になることはないので大丈夫ですよ😌

  • Himawari🌻

    Himawari🌻

    コメントありがとうございます♪

    安心しました😘
    これでお風呂の時も気持ち的に楽になりました👏🏽

    • 2月16日
らん

気になるなら綿棒で耳の穴掃除してみてください♪

うちはお風呂後耳の穴ホジホジしてますが、濡れてたことはありません!

うちの子耳掃除好きみたいで、顔が可愛いです笑

  • Himawari🌻

    Himawari🌻

    コメントありがとうございます♪

    一応気になる時は綿棒で軽くくるくるしたりします😊

    えぇー、それは可愛いですね😍
    見てみたい🧡笑

    • 2月16日