※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんの園での身体計測について、裸で行われているか気になる方がいます。現在のクラスは裸で行われているが、年中・年長クラスは不明です。

みなさんのお子さんの園は身体計測
裸でしてますか?

子供の園では、みんなパンツになって順番に測っているようですが旦那が気にしています🥹笑
自分らの子供の頃も多分、パンツでやっていたと思うのですが
親になると娘ということもあり、いろいろ気になるようで😅

ちなみに今は、年少クラスなのですが、年中・年長さんも
裸でしているのかは謎です🌀

コメント

長ネギマン

パンツ一丁だと思いますが、うちの幼稚園では、男子と女子分けてくれてます!
分けてそうでする場所へ行きそこで脱いで測ってみたいな(^^)

私(30代前半です)の時代もそんな感じだと薄っすらですが記憶にあります☺️

  • 長ネギマン

    長ネギマン

    「そうでする場所」ではなく、
    「分けて測定する場所」の間違いです、、、
    すいません🙇

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分けてくれるのいいですね🥺
    園児といえど男女🚻だから、分けてくれたらいいのに・・・😥

    • 2月16日
ママリ

息子の園はお昼寝用のタオルを待機中に巻いて順番を待つよう配慮してくれています🤝🏻
年少からお着替えもラップタオル(プール用タオル)を使ってお着替えしているようです👦🏻
息子は男の子なので気になりませんが、女の子はちょっと気になりますよね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タオルもなくみんなパンツ一丁みたいです😰
    まだまだ小さい園児といえど男女なので考えて欲しいものです🌀

    • 2月16日
まー

うちが通わせてる園は服のままです。
測ったあとに服の重さ300〜500g引いているところを目撃しました笑
なので結構アバウトです🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アバウトでもいいので配慮して欲しいです😰
    今の時代何があるかわからないので
    服を着せるなり男女分けるなりして欲しいものです😥

    • 2月16日
日月

通う園は、3学年とも体操ズボンと肌着で測定です(働いてた園なので知ってます🤭)

選ばなかった方の園は、パンツ一丁で 水着も男女関係なく上半身裸なのでやめました😂
なのでご主人の気持ちもわかります。
測定する場所まで、外部の目がなければ良いと思います。
周りのマンションから望遠レンズで見えるとかなら、おっぱい丸出しは気になります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり園によって違うのですね😭
    園選びの時、全く考えてませんでした🫨園自体も先生の雰囲気も最高に良かったので選んだのですが😮‍💨

    • 2月16日
はるまき

うちの子の幼稚園は服は着たまま、靴下と上靴は脱ぐみたいです。
今の時代裸を見せるのは心配になりますが、小さい年齢だからこそ虐待をみつけるとかそういう理由もあったりするのかな?