
コメント

はじめてのママリ🔰
授業参観だけ顔出すかもです。やっぱり来てほしいと思うので少しだけでも。
懇談会はいきません。

arc
二月末と三月頭にそれぞれありますが、行きません😅💦
仕事の休み取りませんでした。
新学年の最初の参観は行くようにしていますが、あとは運動会や発表会などの行事のときしか行きません💦
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
そんな感じの家庭もあるんですね!
私はみんな毎回来てるんだろうなーと思ってました😳- 2月16日
-
arc
幼稚園や1年生までは毎回行っていましたが、普段の参観は小学生になったら行かない家庭も半分くらいあるみたいです😅
- 2月16日

ゆんた
体調そのタイミングでよければ参観は少しするかもしれませんが、懇談は行かないです😃
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 2月16日

はじめてのママリ
吐き気抑えられないしつらいですよね💦
学校まで少し歩くようですし、私なら子どもに申し訳ないですが行かないです。
無理なさらないでくださいね。
-
はじめてのママリ🔰
もうこの吐き気さえなければ行きたいんですけどね🥹🥹
しかも未就学児もいるのでしんどいなーとかも思ってます。
ありがとうございます🙇♀️- 2月16日

はじめてのママリ🔰
懇談会は出ませんが
参観日は必ず出ます!
つわりの時も
ふらふらで寄りかかりながら
出てました😂
-
はじめてのママリ🔰
ふらふらでも行ったんですね💦
優しい……🥹🥹
行くか行かないかめちゃくちゃ悩んでます😭- 2月16日

ママりん
私いつも授業参観だけ行って、学級懇談会は今まで行ったことないです😂(現在小4)
-
はじめてのママリ🔰
え、私も上の子小4なんですけど
懇談会1年生の頃から1回も出たことなくて……
周りには懇談会出たことないよって言えなくて🤣
同じ方いて嬉しい?です🤣- 2月16日
-
ママりん
同じですね😁
個人懇談があるので学級懇談にいまいち価値が見出せない私ですw
はじめてのママリさんのお子さんの参観日の日の学習内容は、二分の一成人式ですか?- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
私もです(笑)
資料もらうしいいかなって感じで😂
普通の生活?です!
うちの子のとこは½成人式しないみたいです🧐- 2月16日
はじめてのママリ🔰
そうですよね、
私も授業参観だけは行きたいんですけど道中や見てる間嘔吐しそうで💦
コメントありがとうございます🙇♀️