※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

発語の遅れで不安。歩行はできるが模倣が遅れ、指差しも最近始まった。喃語に戻り、食事も問題。発達に不安があるため、同じくらいの子の発語の経験を聞きたい。

まだ発語がなく、不安です…

近い月齢の子達がパパ、ママ、バイバイなどと言ってるのを保育園で見ると落ち込みます😭

先月はキャーとかキーとか言ってて、ママリで発語の前段階かも?のような回答もいただいたのですが、それ以降あまりそういう発声もしなくなり、喃語ばかりに戻りました😔

1歳過ぎに歩行し、遅れつつ模倣もなんとかして…指差しもやっと最近始まりました😣

前は当たってた〇〇持ってきてや、キャラクターや物の指差し回答も正解率が下がってきてます😥
型はめやポットン落とし?も前より下手くそになっちゃいました😵
ご飯も食べさせられるのを嫌がるようになり、未だもっぱらつかみ食べをさせてます😥スプーンやフォークで食べられる日は来るのか不安です…

前から発達に不安があるので、発語で少しでも安心したいです…😭😭

同じくらいだけどまだ喋ってないよ、もしくは喋ってなかったけど何ヶ月頃にはドバドバ喋り出したよというお話伺いたいです🙇

コメント

ダッフィー

個人差ありますからね◡̈❁
うちの息子もうすぐ2歳7ヶ月なりますが、たいして喋らないですよ😂2語は出るけど、会話にはならないですし、やっと最近オウム返しするようになったくらいです☺️3歳検診でスラスラ話せるのか?って思ってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます!
    早く会話したくて😭
    たくさん話しかけても、はて…🙄?みたいな反応で悲しくて…
    先の月齢の目安を把握してなくて恐縮なのですが、3歳検診辺りの子はスラスラお話できたりもするんですね😳😳
    娘がスラスラ喋るのをまだ想像できませんが、まずは少しでも言葉で意思表示してくれるのを願います😣

    • 2月16日
  • ダッフィー

    ダッフィー

    上の子は2歳半には普通に会話できてたんですけど、息子はまだまだです😂早い子もいればゆっくりな子もいますからね😊🩷でも早くお話ししたいですよね☺️

    • 2月16日
♡

保育の仕事しています。

1歳4ヶ月ですよね?
発語ない子がほぼですよ。
発語の心配は早くて2歳過ぎからで大丈夫かと。

スプーン使うのも大事ですが、同じくらいつかみ食べも大事です。
つかみ食べで自分から食べてくれるなら問題ないです◎

他の子と比べるのは悪いことではありません。
が、できていることを沢山みつけてほしいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます!
    たまたま周りが出来る子達ばかりに当たってしまった…と思うことにします😅
    つかみ食べも好きな野菜や果物、ハンバーグなどを食べ切って、渋々一口おにぎりを食べ始めて途中で放棄…の毎日です😂
    毎食イライラです😮‍💨
    保育園は完食となってますが、保育士さん達の苦労を考えると申し訳なくて😔
    娘が出来てること探してみます🙄!

    • 2月16日
みさ

大丈夫です!長男は1歳半検診の頃は2語くらい、二歳前には2語文喋ってました!
娘は1歳半検診で応答指差し、形はめ、積み木全てできなくて2歳まで要観察になりました!
歩行も遅くて1歳半過ぎてからでした!
発語は1歳9ヶ月くらいから爆発的に増えました!
今はかなり理解してきていて単語もたくさん出てます!ママは何故かまだ言えません😅
スプーンでは大分すくえるようになってきましたが途中から面倒になるのかつかみ食べやりますよ!

まだ1歳4ヶ月、まだまだ心配いりません!
参考程度に!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます!
    お子さん達は1歳後半で言葉爆発されたんですね😳
    希望が持てます😭
    スプーンもフォークも持たせないと出来るようにはならないですよね…
    一口で食べられるものと合わせて、スプーンフォークも出してみます!
    検診まで不安が尽きませんがなんとか耐えます…😣

    • 2月16日
🍜

長男は1個発語が出たのが1歳9ヶ月、
歩き始めたのは1歳7ヶ月でしたよー🥹

2歳過ぎてからだんだん発語が増えました☺️🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます!
    お子さん1歳後半で発語が始まったんですね☺️
    2歳で発語も増えてきたと聞いて、希望が持てました😭
    早く喋ってくれると安心できるのに…と思ってしまう自分がいます😓

    • 2月16日